後日談、イリューシオンへの攻防


「また来たのかい」
 メリッシ夫人はいつもの苦笑を浮かべて、麻袋を肩に担ぎなおした。
「しばらく顔を見ないものだから、本当にイリューシオンで公爵様をやっているかと思っていたのに。お館へのご挨拶よりも先にうちに寄るとは、よっぽどなんだねえ」
「おはようございます」
「おはよう。うちの娘なら、あっちの店にいるよ」
「――はい」
 それは、夫人に教えられるまでもなくわかりきったことだった。アーレインは朝食後から日没まで、十中八九は彼女自身の店で過ごしている。そうでなければ裏山に薬草を摘みに行っているに違いない。けれどもライナスは町の中を素通りせずに、アーレインに会いに行く前には毎回必ず、メリッシ夫妻の雑貨店に立ち寄るのだ。
「それでは、失礼します」
「ああ。公爵様も、あんまりうちの娘のところで油を売りなさるんじゃないよ。人間、仕事にいそしんでこそだからね」
 メリッシ夫人に軽く頭を下げると彼は鞍にまたがり、馬首をめぐらせた。
 アーレインの顔を見るのは、丸ふた月ぶりになる。何しろ、公爵位にふさわしいだけの領地を授かったはいいが、その各地に代官を置いていないので、税収、兵役、その他諸々の事務的な雑事をすべてライナス自らがこなさなければならなかった。首都でのそれら膨大な仕事に加えて、ルバート皇王の頻繁な呼び出し、宮廷における舞踏会への参加など、体がいくつあっても足りないような日々だったのだから、無理もない。
 薬草園が焼失し、皇位が現皇王に移ってから二年ばかりの年月が過ぎた。最初の一年は、皇王のほうが皇位継承にともなう多大な仕事に追われていたためだろう――即位式、幾度にもわたって催されたお妃選定の夜会、そして婚儀。仲むつまじい若い皇王夫妻の評判は今のところ上々である――故シェルパーダ公の無実はルバートの詔によって証明されたが、シェルパーダ家の再建まで本格的には手がまわらなかった。それゆえライナスも比較的自由に動くことができ、多くをリンコレッタの持ち物となったヘーデンの辺境伯邸で過ごせたのだ。けれども、皇王の諸事が片付いた後には、そういうわけにもいかなくなった。改めてルバートから爵位を授与され、シェルパーダ守護領を預かった。守護領と首都、そしてヘーデンとを行き来する状態が続き、ついには、ふた月もヘーデンに戻ってくることができなくなってしまっていた。
 ディッセルベーンのはずれまで来ると、風は香草や薬草のかぐわしい香りをはらむ。ライナスはその香りを肺いっぱいに吸い込み、大きく息をついた。そして馬を下りると、眼前の小さな木の扉を見つめた。アーレインの店は、あいもかわらず小ぢんまりとしていて質素だった。
 ひとつ咳払いをし、震えようとする手でノックをした。たたいた音も、少しだけ震えていた。たいした間をおくこともなく、「ちょっと待って。今開けるわ」と応える少女の声がした。
 扉を開けた少女の髪は、たったふた月の間にだいぶ伸びたかのように見えた。十九歳になろうという彼女を少女と呼ぶのが適切なのかどうかはわからないが、大きく驚きに見開かれたオリーブ色の瞳はたしかに子どもっぽく見え、少女と呼ぶにふさわしかった。
「……なんであんたがいるの」
「第一声がそれか」
「だって、イリューシオンに住むことになったんじゃなかったの?」
「別に帰ってきたって文句はないだろう」
「そりゃあ、そうだけれど。でも、使者くらい立ててくれたって良かったでしょう? 公爵様が、どうして何の知らせもなしに一介の田舎娘のところへ来られるというの」
「アーレインは一介の田舎娘≠ナはないのだから、何らかまわないだろう。皇王の婚儀にまで招待された娘が、どうして一介などといえる?」
 何とも言えない面持ちをしたアーレインの傍らをするりと抜けて、ライナスは店内に入った。特に高価な本が増えているわけでも、一級品の色石があるわけでもない。質素な内装にふさわしい、実用的で飾り気のない品物たちが雑然と、しかし不快ではない様に並んでいた。
「……ねえ。いったいどうしたというの? 本当に忙しかったんでしょう? どうしてヘーデンに帰ってこられたの」
 アーレインにストゥールをすすめられ、ひとまずそこに腰掛ける。ポットの湯を沸かし香草茶の準備を始めた彼女をちらと見遣り、ライナスは返答に困った。素直に帰ってきた理由を白状するべきだろうか――それとも、何かほかに言い訳を考えるべきだろうか。
 ライナスが天井を仰ぎ、何度も目をしばたいて唸っているうちに、アーレインは何の絵付けもなされていないシンプルな陶器のポットとカップを手にして、テーブルを挟んで彼の正面の席に落ち着いた。カップに液体が注がれるコポコポといった小気味よい音が聞こえる。ライナスはあたりに満ちるあたたかな香気に覚悟を決めて座りなおし、大きく息をついた。
「アーレイン」
「あ、はい。お茶」
 くれないの液体で満たされたカップを受け取るそのときに、ライナスは彼女の目をうかがった。少々険のある――しかしその挑むようなまなざしが好ましいと彼は思っていた――オリーブ色の双眸が、どうしたんだと言うようにまばたかれた。背に垂れるまでに伸びたアーレインの黒髪は、二年前のときのようにひとつに束ねられることはなく、肩の下で揺れている。ライナスはテーブルから身を乗り出すと、カップに添えていた手を放し、その指先で彼女の髪に触れた。そういえば、不用意に髪に触れてアーレインに怒られたことがあったななどと思い出しながら。
「……ライナス、具合でも悪いの?」
 予想していた憤慨ではなく心底心配するような声をかけられ、思わず彼は苦笑した。
「このお茶、カミツレが入っているから、頭痛や風邪気味に効くはずよ。飲んだらどう?」
「そんなに具合悪そうに見えるのか?」
「だって、明らかに挙動不審じゃないの」
 黒髪のひと房はするりと彼の指先から逃げてゆく。すぐにでも噴き出したい気持ちに耐えて、ライナスは再びストゥールに座りなおし、改めて正面からアーレインを見据えた。濃褐色の長衣に生成のシャツブラウス、やや厚手のズボンに革製のロングブーツ。彼女が相も変わらず何の飾り気もなく、異性の目を惹くような装いをしていないことに、彼は自分でも予想外なほどに大きな安堵を覚えていた。
「――アーレイン。俺の頭がおかしくなったなどと思わずに、話を聞く気はあるか?」
「そういった前置きをすること自体、どこかで頭をぶつけたんじゃないかって疑うわ」
「ひどい言い様だな」
「ライナスが話の前置きをするだとかそういった気遣いを私に見せるだなんて、今まででは考えられなかったことだもの。先王の暗殺を企てていたときもそうだったでしょう? 私の意見に耳貸すことなんかなくて、『お前は俺の言うとおりに動けばいい』の一点張りだったじゃないの」
「…………」
「それが、いったいどうしたの? また何か、変な暗殺でも考え付いたんじゃないでしょうね? そういう話だったら、頭からお断りよ」
「それは断じて違う」
「だったら何なのよ」
 覚悟が一瞬揺らぎそうになるのを必死で食い止め、自らを励ましながら、ライナスは目の前の少女に立ち向かうような心地で、言葉を吐き出した。
「おまえも、イリューシオンで暮らさないか?」



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  次へ>