第二章、 水面の空に映る世界


 シャオツィはフェンリカがたずさえてきたものを見て、思わず歓声を上げた。
「かっこいい!」
「お気に召されたようで光栄ですわ」
 フェンリカも彼女の様子に満足したようでにっこりと笑った。
「御夫君となられる方を手荒く追い返しなさったのは褒められることではないのでしょうけれど、ご自身を助けてくださった方に贈り物をするのは、それが誰であれ、咎められることではありませんもの」
 フェンリカは笑顔で一礼し、軽い足取りで部屋を去っていった。
 薄水色の布地に濃い青の縁取り。模様を織りこんだテープで飾られた襟元には銀の留め具がついており、上着のうえにふわりとかかったシフォンには大粒の飾り石が金糸銀糸でいくつも縫い付けられている。裾が少しすぼまった白絹のズボンは肌触りがよく、螺鈿の入った漆黒の腰帯も最上等であった。
 シャオツィは先日、助けられたお礼にルカウに服を贈りたいとフェンリカに提案した。フェンリカは快く承諾し、このように上下ひとそろいの素晴らしい衣装を調達してきてくれた。しかし、シャオツィの本来の目的は別のところにあるのだった。
 彼女は化粧台の引出しのなかに裁縫道具が一式しまわれているのを知っていた。隠し通路を探してかぎまわるうちに、部屋のなかのどこに何があるのか、おおよそ把握するようになっていたのだ。
 手先の器用さには自信があった。洋裁が特別得意というわけではないが、ビーズに組み紐、紙粘土に刺繍などは幼いころからいろいろとつついている。手芸や工作は、彼女にとって読書に次ぐ趣味だ。彼女は鼻歌でも歌いたい気分になりながら、引出しから裁縫道具を取り出して寝台へと運んだ。絹綿の上に慣れた様子であぐらをかくと、薄水色の上着をばさりと広げて袖を詰めはじめた。
 最初から、ルカウにこの衣装を贈るつもりはなかった。自分のために欲しかったのだ。何の疑いも持たずに準備をしてくれたフェンリカを思うと胸が痛むが、シャオツィに言わせてみれば仕方がないことだった。「今自分が着ているものは肌が出すぎていて落ち着かないから、男物の服が欲しい」などといった日には、たとえフェンリカに頼んだとしても女官長の耳に入り次第、女官長が怒りのあまりにひっくり返って、説教をまくし立てることだろう。だが踊り子のような短いこの薄衣には、いい加減に閉口せざるをえなかった。
 フェンリカが用意してくれた男物の服は当然ながら大きすぎて、そのままシャオツィが着て出歩ける代物ではなかった。しかも、贈物用なだけに装飾が派手すぎる。宮中を歩く女官や神官を見ても、これほど立派な衣服を身につけたものはひとりもいない。
 シャオツィは長さが余る袖と裾の丈を詰め、金銀の刺繍で飾られたシフォンを縫いつけていた糸を断って上着本体から分離させた。それだけでもかなり質素になったように見える。続いてズボンの丈と腰まわりを調節し、まち針を残したままでためしに穿いてみる。鏡の前に立つと、ズボンを穿いているというだけでもシャオツィは別人のように見えた。
「これなら、うまくいきそう」
 縫い目が外側に目立たないようにするのに四苦八苦しつつ――もとがそうそう気長にはできてはいない気性のためかがり縫いや返し縫いは面倒で、平易な波縫いであったが――彼女は上下の衣装をようやく仕上げ終えた。腰帯の螺鈿(らでん)はさすがにどうするわけにもいかなかったので、身につけるときには裏表を逆にして、ただの黒無地が外側になるように使うことにした。
 この衣服の改造で出たあまり布や糸くずが女官長に見咎められようなものならばまた厄介なことになるので、シャオツィはそれらを入念に隠した。そして最後に残った大物――たっぷりとした上物のシフォンをどうしようかと悩んでいたところ、ふとひらめいた。飾り石をすべて取りはずし布は枕に押しこんで、ばらばらになった石は上着の懐に突っこんだ。宮を脱出したのちには、逃亡資金が必要だろう。飾り石を換金すればそれなりの金額になってくれるに違いない。
「……これで衣装の準備はできた。次は、どうすれば帰られるのか、それを調べるなり探すなりしなくてはね」
 数度脱出を試みたことによって、シャオツィはわだつみの宮の建物構造を順々に理解するようになっていた。宮は左右対称のコの字型になっており、がっしりとした構えの二階建てである。現在のシャオツィの私室は中央棟から直角に張り出た東棟二階の最奥。紅大理石の透かし彫りで飾られた窓からは中庭の噴水が見てとれる。中庭をはさんだ向こう側の西の棟にもこの部屋と同じような部屋がいくつか並んでおり、格子がはずされている部屋のきらびやかな様子はこちらからでもよく分かった。
 中央棟の一階部分には荘厳な聖堂を思わせる大広間があり、その近くに祭司たちがつめている仕事場が散りばめられている。さまざまな身なりの者が祭司や神官に礼を示し、ある者は供物を捧げ、祈りを聞き、ある者は商談を持ち出している。それに比べて二階は閑散としており、外部の人が出入りする宗教的な意味合いの広間はなく、シャオツィ付きの侍女や女官、見張りの神兵や警固たちが交代で休みを取るための小室が使われているのみだった。
 シャオツィは考えた。このわだつみの宮のどこかに、自分がもといた場所へ戻るための何らかの手がかりが隠されているだろうか。もちろん、時間をかければいずれ見つけることはできるだろう。しかし、彼女は悠長に構えてなどいられなかった。そして、考えた挙句にもっとも手っ取り早い方法にたどり着くと、あまりの憂鬱さにため息が出た。
――私をここまで連れてきたのはセルファス。連れてくる方法を知っているのだから、帰す方法を知っている可能性も高いわね。……ううん。そんなことよりも、どうやって私の前にセルファスが現れることができたのか。これがわかれば、すぐにでも帰ることができるはずよ――
 セルファス。シャオツィは額を押さえ、ソファに身を沈めると天井を見上げた。なぜ、自分はセルファスのことがこうも嫌いなのだろう? セルファスはどこからどう見ても絵に描いたような美男子だ。年齢は、彼女より少しばかり年上だろうか。シャオツィのそれに似たプラチナのように輝く白銀の髪と、黄昏の空の色を思わせる淡い藤色の瞳。通った鼻筋に形のよい眉、あでやかな口元とすっきりととがった顎のライン。外見だけで言えば、どんな少女でも卒倒するような美貌の持ち主だ。繊細で端正すぎる顔のつくりや容貌が、反対に気に食わないのだろうか。……いや、違う。シャオツィはかぶりを振って心中で断言した。私があいつを嫌いなのは、あいつが私を好いているのではなく――あいつには最初から私なんぞ眼中になく、ただセルファスは、私の入れ物であるこの「シャオツィ」を愛してやまないからなのだ、と。
 彼は言っていた。十七年前から神女の姿を見、夢見つづけてきたと。彼にとっては、中身がどんな少女の意識であれたいした問題ではないのだろう。セルファスが知っているわだつみの神女――十七年のあいだ慕いつづけてきた神女は、魂を持たず、それでいてすべてのものに崇め奉られるだけの美しさを持つ、人型の器だったのだから。
 これでは鳥に向かって鳥肉が好きだといい、鳥が喜ぶはずもないのと同じだ。鳥の愛くるしさや歌声が好きなのではなく、ただまとっているやわらかな肉が好物なのだと言われて、仮に鳥が人間の言語を理解するとすれば、鳥はどうして嫌悪を覚えずにいられるだろう。
 不意にまざまざと、額や頬にふれた手、胸にかぶさった身体、口元にかかった吐息が思い出された。彼女は口のなかで小さく悲鳴をあげて、一刻も早くこの記憶を振りはらおうとつとめた。けれどもセルファスに帰る方法をたずねることが、最たる近道には変わりないのだった。

 長い銀髪を高い位置に結い上げて水色の衣装に袖を通し、胸元の留め具をすべて留め終えると、シャオツィは鏡台の前に立った。鏡のなかに立っているのは美しい少年だった。銀髪のせいかセルファスに通じるものを感じて顔をしかめたものの、成功だと言って良いだろう。身長が同じ年頃の少年たちよりも低いのは否めないが、ひらひらとした薄衣の神女のことを思えば、到底同一人物だとは思われまい。
 彼女は第六度目の脱出計画のときに利用した通路を使い、暗い壁の内側の階段を手さぐりで下りて地階に足をつけた。明かりとりの窓さえないため、目をつぶって作業をするようなものだったが、シャオツィは何とか前回と同じ小さな戸を探り当てることができた。に右手をあてがいながら歩いていくとしばらくたって行き止まりになり、天上に手を伸ばすと鉄の板に触れることができた。出口である。
 鉄板をずらしておそるおそる周囲をのぞいてみると、獣のにおいが鼻をつくばかりで周囲に人の気配はなかった。そろりと地面に這い出ると、急いで脱出口の鉄板を砂と草で隠した。以前のように発見されて釘と板で打ちつけられては、また別の経路を探し出さなくてはならない。
 この出口は厩舎のすぐ傍らにあった。つながれた馬たちはのんびりとくつろぎ、飼い葉を噛んだり舟をこいだりしている。シャオツィは馬たちを驚かせないように注意をはらって遠ざかり、宮の正門へと続く大理石像の並道へと出た。像の陰から隠れて様子をうかがうと、正面道は相変わらず色とりどりの身なりをした人々であふれかえっている。彼女は前回のように石像に身を隠して塀を乗り越える方法も考えたのだが、男装して姿を変えている以上こそこそした方が怪しまれやすいだろうと判断し、宮から出て行く人の波にすべりこんで門へと歩き出した。心配が嘘のように、門番の衛神兵はシャオツィのほうを見向きもしなかった。
「まずは月の宮へ行こう」
 彼女は決心し、時計塔を遠く見上げた。そして、以前にフェンリカから聞いた話を思い返していた。
「この都は海都とも呼ばれ、建国から約二千年を数えます。建国と同時に月の宮を筆頭に日の宮、星の宮と合計で三つの宮が設けられました」
 歩きながら、耳の奥にフェンリカの春風のような声がよみがえる。
「当初はわだつみの宮はございませんでした。三宮のそれぞれの当主が祭司長となり、三人の祭司長が協力して都と国とを治めていらしたのですわ。そうして千年ものあいだ、太平の世が続きました。民は富み、飢えることはなく、誰もが幸せに暮らしていたのです。けれども、歴史に節目が訪れてしまいました。……シャオツィ様がいらした世界――わたくしどもは外界と呼び申しておりますが、その外界と海都に『道』が通じてしまったのです」
 『道』。この言葉を聞いたとき、少なからず彼女の心には衝撃が走った。この『道』を探し出し、たどればあるべき場所に帰りつけるのかもしれないと。しかし、続いたフェンリカの話に彼女はうなだれた。
「外界と私たちの世界が無関係でないことは、ずいぶん古くから、祭司長の方々が気づいていらっしゃいました。わたくしもこの輝かしい世界が表で、穢れた外界が裏であり、ふたつの世界は表裏一体の存在であると教わったことがございます。また、外界には蛮人が暮らしており、そこはとてつもなく穢らわしく野蛮な土地であるとも。そんな外界では外法がまかり通り、さらに許せないことにその『道』も外界の外法の作用によって開かれてしまったのです」
「外界の外法によって? 都から外界に道を開いたのではないの?」
 太陽が西から昇ることはあってもフェンリカがこのような表情をするのは信じられないというほどに、あからさまに憤慨の念をこめてフェンリカは眉をひそめた。
「当たり前ですわ。外界から開かれたからこそ、忌まわしきタイランが都にもたらされてしまったのですもの」
「タイラン?」
 初めて聞く単語だった。そういえば、セルファスも何か、彼女が聞いたことのない人の名前のような言葉を口にした気がする。
「タイランというのは、千年前に『道』を通ってやって来たまじない師の名前なのです」
 フェンリカは目を伏せた。
「『道』を通り都にやって来たタイランが倒れていたのを、はじめて御覧になったのが月の宮の祭司長の御娘、シャオルウ姫でした。シャオルウ姫は化け物かもしれぬというのにまじない師を手厚く介抱なさって――そして、お二人は恋に落ちたのです。当然ながら、姫の父君であらせられる月の宮の祭司長は姫とまじない師の仲を反対なさいました。その声を厭(いと)って姫はタイランをともない、駆け落ちを試みられたそうですが……神兵に見つかり、シャオルウ姫をたぶらかした罪でまじない師には極刑の通達がございました。それをお聞きになった姫は嘆き哀しみ、お父君にまじない師の命を懇願なされ、タイランが極刑に処されるならば自害するとまでおっしゃり、とうとう祭司長も折れてタイランを都から追放なさっただけにとどまったのですわ。けれども、問題はその後でした。シャオルウ姫の御腹には、すでに御子が宿っていらっしゃったのです」
 まじない師タイランと、シャオルウ姫。頭のなかで記憶のかけらが一致した途端に、シャオツィは飛び上がった。セルファスはたしかに、寝台に押し倒したシャオツィに向かって「愛しいシャオルウ」と吐(ぬ)かしたのだった。
「タイランは都への憎しみとシャオルウ姫への愛執のためにその姿を変じ、とてつもなく大きな力を繰るようになりました。そして呪いの言葉をかけたのです。姫が生きつづける限りは海都を守護しよう、しかし彼女が消えたそのときには全霊の怨恨を持ってすべてを破壊しよう――と。……それからですわ。『わだつみの宮』と、『わだつみの神女』がお生まれになったのは。わだつみの宮は大祭司長とわだつみの神女様を頂点にいただき、月と日と星の三宮がわだつみの宮を守るかたちになっております。それは物理的にも精神的にも今日まで続いていますし、ろうせん時計の塔の最上階から都を見渡すと、わだつみの宮を中心として三宮が配置されているのがよくわかりますわ」
 ろうせん時計の長い螺旋階段を上る途中も、シャオツィは誰からも怪しまれずに済んだ。男も女もすれ違えば彼女を振り返って目を丸くしていたが、それは彼女がわだつみの神女であるのを見破ったからできなく、単純にその容姿に惹かれただけなのだろう。この都に滞在するうちに、その手の視線に彼女も慣れてきていた。
 最上階にたどりついたシャオツィは手すりから身を乗り出し、思わずほうと息をついた。整然とし手入れがなされた都の街並みには、図形的でありながら自然物とも調和している不思議な美しさがあった。足元からは、ろうせん時計が時を追いかける音が聞こえる。眼前にはやや横向きにわだつみの宮が見え、わだつみの宮をひとつの頂点として三角形を描くように――底辺の部分に並ぶようにして、月の宮、日の宮、星の宮が見えた。月の宮は薄青味を帯びて燐光を放っているように見え、壮麗な宮自体がセルファスに象徴されるかのように美しかった。シャオツィは小さく舌打ちをすると、そそくさと螺旋階段を駆け下りた。
 市の雑踏や参道の人並みをくぐりぬけて月の宮までやって来たシャオツィは、少なからず驚きを覚えた。わだつみの宮でも街の雑踏でも見かける人々はそれぞれ様々な髪の毛や瞳の色をしていたのだが、月の宮では威厳をただよわせる祭司も聖衣を来た神官もお仕着せの女官も、圧倒的に銀髪が多かった。瞳はほとんどが青や紫系統の寒色で、フェンリカの鳶色の瞳に似た色合いなどはほとんど見られない。そのためか、銀の髪に青い目のシャオツィが門から堂々となかに入ろうとしても、誰一人として咎めようとはしなかった。
 セルファスは、どこにいるのだろう。『道』を都から外法を用いて開くことができないのならばどのように外界へ渡ったのか、その答えを知っているセルファスは。
 月の宮の建物としての構造は、わだつみの宮とたいして変わらなかった。地階に聖堂があり、聖職者たちが詰める部屋がいくつかあり、祈りを捧げに来た人々でにぎわっている。二階は特に騒がしさがないところを見ると部屋が並ぶだけの住居用か就寝用の階らしく、神官や女官が働いている日中は静かなのだろう。ただ月の宮は三階まであるようで、シャオツィはひとまず最上階まで上ってみることにした。
 三階にも騒がしさはなく、シャオツィは好都合と思いつつもどこか物足りなさを感じた。神女の格好のままで脱走を繰り返し、宮の内部を忍んでいたときには、見つかった際にうんざりとするほどの女官長のお説教が待っているだけに味わえるスリルを、無意識のうちにそれなりに楽しんでいたのかもしれない。
 シャオツィは東の棟の奥から順に部屋をあらためていくことにした。彼女の私室は最上階の東棟の最奥の部屋だった。ひょっとすると、セルファスもそうなのかもしれない。わずかな期待と無意味に大きな不安を抱えたままに、シャオツィは最初の部屋の扉を叩いた。しかし返事はなく、鍵がかかっている様子もない。開けてみると、どうやらそこは空き部屋であるらしかった。窓には格子がはめられたままで、寝台の布団は片付けられている。
ため息とともにドアを閉め、彼女はとなりの扉へと手をかけた。その扉は見るからに上等の黒檀製で大きく重たく、個室のドアとはかなり様子が違っていた。シャオツィは全体重をかけてもなかなか動かない扉に四苦八苦しながらもようやく身体を室内にすべりこませ、大仰に息をついた。
「あまりに腕力がないのも、体重が軽すぎるのも考えものね」
 細い腕から視線を上げて、最初に彼女の目に飛びこんできたのは、隙間なくきっちりと並べられた書架だった。壁がどこも見えないほどに背高い書棚が部屋を埋めつくし、そのなかを色とりどりの背表紙の書物が埋めつくしている。図書館のような役割の部屋なのだろうと、彼女は判断した。古い紙独特の匂いは昔から好きであるが、この部屋にはその芳しさがある。
――これだけたくさんの本があれば、戻る方法が載っている本がひとつふたつ見つかるかもしれない――
 思い立ったシャオツィはならば即実行と、書架の樹海に飛びこんだ。分類は細かくなされているらしいが、あきらかに日本語でもアルファベットでもない文字を目の前に、さすがに勢いをそがれた。知るはずのない文字だがどこかで見たことがあるような気がしないでもない。それを思い出そうとして書名を追っていくうちに、不意に彼女の視界に影がさした。
「このようなところでいかがなさいました? 神女殿」
 かけられた声音は優しげだったが、彼女は戦慄した。わだつみの宮から月の宮のこの内部に至るまで、誰一人として彼女が神女だとは気付かなかったのだ。ひっくり返りそうな心臓をおさえて慌てて振り返ると、そこにはくすんだ長い金髪をうしろで束ねた、長身の男の姿があった。
「届かないところにお探しの書物がありましたら、とってさしあげますが」
 男はやわらかな微笑みを浮かべ、のんびりと言った。男姿のシャオツィを神女だと見ぬき、咎めようとするにはあまりにも穏やか過ぎる人相だった。
「……あなた、何者なの?」
 身構えたままでシャオツィはたずねた。男は小さな笑い声を漏らした。
「図書堂で読書をしていることが、そんなに奇異に映りますか」
「違うわ。宮を抜け出してからここに来るまで誰も怪しまなかったというのに、あなたはどうして私が神女だとわかったの?」
「わかる者にはわかりますよ。それに、そんなにきれいな顔をした男の子がセルファス以外に、そんじょそこらに転がっているはずがないでしょう」
 セルファスの名をきいてシャオツィは顔をしかめた。そういえば、もともとはセルファスを探して月の宮までやってきたのだった。
「もう一度訊くけど、あなたは何者なの?」
「たいした者ではありませんよ。星の宮出身ですが、現在はわだつみの宮仕えの祭司です。名はギーヤと申します」
「わだつみの宮で働いているの? 知らなかった……」
「わだつみの宮では月の宮、日の宮、星の宮の三宮から選ばれたものがごちゃ混ぜになって働いていますからね。勤める聖職者の数も半端じゃありませんし。この都に来てまだ日の浅い神女殿が全員を把握できるはずがありませんよ」
「わだつみの宮の祭司が、どうして月の宮なんかに?」
 ギーヤは左右に目をやり、肩をすくめてみせた。
「ご覧になればわかるでしょう。このすさまじい蔵書量の図書堂。ほかの宮や施設ではちょっと勝てませんよ」
「じゃあ、よくここに本を読みに来るってこと? なら月の宮にもくわしい?」
「ある程度なら」
「だったら、教えてほしいことがあるの。私は月の宮の――」
 しかし、意気こんだシャオツィの言葉は、図書堂に突然ふってわいたような人の気配によって中断されてしまった。静かな図書堂に似つかわしくない派手な足音を立てて、書架の裏からバタバタとそれは近づいてくる。
「ギーヤさん!」
 盛大な足音を立ててやってきた人物は、ここがどのような場所であるのかすっかり失念しているらしかった。けたたましくギーヤの名前を呼び、息を切らしてうつむいた。
「騒がしいですね。ここは神聖なる知識の宝庫、図書堂ですよ」
 ギーヤは額髪をかきあげてたしなめた。
「何があったんです、クーツ」
 赤褐色の髪をした少年は必死で呼吸を整え、幾度もむせこみながらギーヤに言った。
「たった今、大祭司長から発表があったんです! 日の息子ルカウを、大聖殿での決定を無視しそのうえ月の息子セルファスに無法をはたらいたという罪で、極刑に処すると」



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  次へ>