「やれやれ。あのご老人にも、ちょっとばかりお説教が必要ですか」
 わだつみの宮へと向かう帰り道。やっていられないという口調でありながら、クーツの傍らを歩くギーヤの表情はとても楽しげだった。
「審判会も開かずに大祭司長が独断で処刑なんぞという厳罰を決定――しかもそれは次の神女の父に身内を据えたいがためだったとわだつみに知れたら、ただごとじゃあすまないでしょうね。わかっていてとった処置なんでしょうか」
 クーツは看守との格闘のすえに汚れていたが、ギーヤは長衣の裾ひとつ乱してはいなかった。それは彼がまったく戦わなかったわけではなく、彼は相手に気づかれる前に相手を征するだけのものを心得ていたからだ。
「ルカウが、無事逃げのびてくれていればいいんですけど」
 従兄を案じてクーツがつぶやくと、ギーヤは微笑んだ。
「大丈夫ですよ。神女殿もついていらっしゃることですし」
「だから反対に不安なんですよ」
 クーツは言った。
「ルカウひとりなら大丈夫でも、神女様をかばいながらでは追っ手に捕まるかもしれません」
「大丈夫ですよ」
 ギーヤは赤褐色の少年の頭を手のひらで軽く叩いた。
「あの神女殿は、なかなかどうしてしたたかです。先代のシャウツィナも結構な女性でしたが、彼女はそれ以上ですね。何と言っても、あのセルファスを袋叩きにしたいと口にのぼらせる女の子は、ちょっとお目にかかれませんよ」
 参道の人並みをぬってわだつみの宮の門前までたどりつくと、両脇に立った門番の神兵はギーヤに向かって敬礼をした。ギーヤは硝子眼鏡越しににこりと微笑んで、クーツをともない宮の中門をくぐった。しかしすぐに表情を引き締めて、今一度門の方を振り返った。
「……おかしいですね」
 クーツもうなずいた。
「ええ。ルカウが脱獄したこと、そろそろ伝わっていてもおかしくないはずなのに。捜索隊が出ている気配もないですよね」
 そのとき、建物のなかからとてつもなく大きい、甲高い女の声が聞こえた。いきおいよくまくし立てる、まだ若い女の声。何かを言い争っている様子で、よほど深刻な問題であるのか神官たちの宮への出入りがかなり激しくなっている。途端にすべてが腑に落ちた気がして、ギーヤはつぶやいた。
「つまり、ルカウの捜索どころではなかったということですか」
 ふたりが大祭司長の執務室に訪れると、そこにはおたおたと戸惑うばかりの高齢祭司、神官が十数人、見るにみじめなありさまであった。下位の関係者にはまだ情報を漏らそうとはしていないようで、若く決断力のある者の入場を拒むこの執務室は、さらに老人の保守的で旧式な態度により惨状をさらけ出していた。二位の祭司であるギーヤはともかく、五位の神官でしかないクーツに混乱の知らせが届くのは、本来ならばずっと先のことであっただろう。
「何度言ったらわかるのよ!」
甲高い女の声は、大祭司長の机から聞こえていた。老聖職者らにかこまれるようにして、背の高いひとりの少女が立っているのだった。
「約束を違えてこのまましらばっくれてるつもりだったの? 言っておきますけどね、あんたたち聖職者が贅沢三昧で暮らせるのは誰のおかげだと思ってるの? ひとえにあたしたち商人あってのことでしょう! このまま折れないのでいるのだったら、遠慮なく支援を打ちきらせてもらうわ。布施金と供物だけで干からびずにはすむでしょうけど、商人連盟を敵にまわして、贅沢が続けられると思ったらそれはとんだ大間違いよ」
 少女は聖職関係者であることを示す貴金属の細工物の腕輪をつけてはいなかった。それは彼女が言った通り、彼女が宮ではなく商人連盟の者だからなのだろう。
 少女は老人たちからぬきんでて背が高く、短く切った髪の毛は目のさめるような深紅だった。スカートは神女の衣装に勝るとも劣らぬ短さで、草原を走る獣のようにかたちのよいしなやかな脚を惜しみなくあらわにしている。細い腰に長い両腕をあてて牙をむくその姿は、月の宮の図書堂の絵巻で見られる赤オオカミを思い起こさせた。
「どうして大聖殿の儀のときに商人連盟の代表者を呼ばなかったのよ! これは今までになかったことだわ。ずうっと昔から、儀の参加者欄にはあたしたちの代表が書き連ねられているというのに。契約違反以外のなにものでもないじゃない。あたしたちの承認が皆無なままで次の神女の父が決定されただなんて、立派な犯罪だわ。あってはならないことよ!」
「たしかに。今回は、連盟のお偉いさん方を見かけませんでしたねえ」
 ギーヤはひとりごちて笑った。面白くなりそうだと、その瞳が輝いている。
「大祭司長! あんたは予言の司の言霊をあらかじめ知っていて、次の神女の父の座につくのはセルファスに分があると判断した。だからそれをあたしたちに万が一反対されては困ると思ったのでしょう。馬鹿馬鹿しい! ええ、そうよ。セルファスが次の神女の父となることは連盟幹部が全員一致で反対しているわ! だってそうでしょう。何年も前にセルファスを私と許婚にすると決めたのは、父さんとあんた自身だったのだから!」
 許婚、ときいてクーツが思わずひゅうと吹き鳴らした口笛に一同の動きが止まった。大祭司長ははじめてギーヤとその傍らのクーツに気づき、老人たちは彼らのために机の前に道を開けた。
「……ギーヤや、この危急のときにどこへ行っておったのだ」
「ええまあ、少しばかり。それにしても、大変なことになっているようですね」
 うんざり疲れきった大祭司長の前に進み出たギーヤの声は明るく、大変だと深刻がるどころか、誰が聞いても楽しんでいるとしか思えなかった。
「こちらのお嬢さんは?」
「まさか、知らんのか」
 ギーヤは肩をすくめてみせ、
「私の相手はむさ苦しい神兵ばかりですからねえ。神兵統率だなんて職務は、商人のお相手にはもっとも遠いポジションでしょう?」
「海都商人連盟の連盟長殿の息女、アザレア殿じゃ」
 この数時間だけで何歳も年をとったように大祭司長はくたびれて、神官が入れたお茶を大儀そうにすすった。
「ある意味、父殿よりやり手じゃよ」
「あんたは年を食ったせいでもうろくしているのよ」
 アザレアはとても大祭司長に利く口とは思えない口調で言った。
「セルファスとあたしが許婚になった件、忘れたとは言わせないわ。やっぱりもうろくして忘れたというのなら、証文を見せましょうか? 何年も前から月の宮の子息と商人連盟のつながりが持たれることは決定していて、それはたとえ予言の司の言霊だったとしても破ることは許されないわ」
「それはおぬしら商人の言い分だろう。我々はわだつみの怒りに触れぬよう、そして都のあまねく民を守り幸福へと導く聖職の人間じゃ。人間レベルの約束を少々ねじ曲げるのは、わだつみの怒りをかうことを考えれば仕方のないことなのだよ」
 大祭司長はやや反論したが、アザレアにねじ伏せられた。
「それは表向きの理由でしょう! あまねく民の幸福のため? 聞いてあきれるわ。本当は月の宮出身のセルファスを次の神女の父に据えたいだけのくせに! 大祭司長家と同じ月の宮の血が濃い神女を生ませたいだけのくせに!」
 一瞬執務室の空気が凍りつき、老人たちも凍りついた。老聖職者たちは皆一見白髪であったが、よく見わたしてみれば色のついた髪が一筋もないことから、誰もがもともとは月の宮の出身の銀髪であったことがわかった。
「……し、しかし……だな。セルファス自身も、自分がわだつみの神女と結ばれることを望んでおる」
 弱々しく、苦しげにかすれる声で大祭司長は言ったのだが、今度はアザレアが凍りつく番であった。
「うそ……」
「嘘ではない。彼奴は言霊を受けて喜んでおったよ。大聖殿で儀を執り行ったのち、すぐにこの部屋を訪れて神女への目通りをみずから願い出た。そして何者も神女の寝室に近づくなと重々に言ったのじゃ」
「嘘よ!」
 アザレアは恐ろしい魔物をふりはらうかのように激しく身震いし、叫んだ。
「あたしだって、セルファスが生きているくせに眠ったまま目を覚まさない人形みたいな神女を、熱っぽい瞳で見ていたことくらい知っていたわよ! だけど、セルファスは私の許婚なの。何年も前に決まったことなの。これは誰もくつがえせない真実のはずよ!」
 何だ。簡単なことではないか。ギーヤはこらえきれずに小さくふきだしていた。つまりおそらく、数年前に、商人連盟が各宮に支援という名目で利益を横流しし、その見返りとして宮が参拝に訪れる人々を顧客として紹介するというような約束を交わしたのだ。その約束をたしかなものにするために、いってみれば人質として、商人連盟は連盟長の娘のアザレアを、そして大祭司長はセルファスを差し出したのだろう。当時はまだ幼かったアザレアとセルファスだが、将来ふたりのあいだに子どもが生まれれば、商人と聖職者の両方に顔が利く最強の交渉役に仕立て上げられると双方が踏んだに相違ない。大祭司長自身はセルファスを出すのを渋ったのだろうが、どの宮を見てみてもセルファス以上の美貌と気品をあわせもつ少年がいるはずがない。連盟側の強い要請によって、しぶしぶセルファスで首を縦にふったに違いないのだ。
――そしてアザレア殿は政略的な許婚でありながらセルファスにくびったけ、けれども当のセルファスは神女殿にくびったけ……というわけですか。つまるところはアザレア殿のやきもちですね――
 一言でいってしまえばやきもちだが、やきもちだけで大祭司長をはじめ高官を混乱におとしいれることができるとは、たしかにたいしたものだとギーヤは変に感心した。
――しかしこれはひょっとしてもしかすると、ものすごく都合のいい事件かもしれません――
 悪だくみを思いついた少年のように笑いを噛み殺すと、ギーヤはとなりで身の置き場を窮屈に感じていたクーツの耳にささやいた。
「うまいこと、ルカウの罪を解いてもらえるかも知れませんよ」
「どうやって?」
 ややびっくりしているクーツに、ギーヤは続けて聞かせた。
「大祭司長はアザレア嬢にセルファスの件でつめよられて困っています。彼女の話をのまなければ、今度は商人連盟の幹部たちがここにいっせいに押しかけてくることでしょう。そうなったら、今までみたいな安穏贅沢な日々は送れなくなります。大祭司長も自分がかわいいでしょうから、そんな結果は迎えたくはないはずです。そこで、です」
 ギーヤは眼鏡を押し上げて、にやりとかすかに歯を見せた。
「セルファスをとっととこのお嬢さんにさしあげることにして、日の息子であるルカウを次の神女の父に任命しなおせばいいわけです。そうすればルカウの罪も自然と解かねばならなくなりますし、神女殿もセルファスよりはルカウに好感をもっていらっしゃるようでしたし、めでたしめでたしですよ」
 初めは呆気にとられていたクーツも、次第にギーヤの悪だくみの共謀者のように人の悪い笑顔になった。
「商人連盟、ばんばんざいですね!」


 その後。
 ギーヤは、シャオツィとルカウを呼びに行った。どこで待っているのかわかるのかとたずねられたところ、彼は自信に満ちてうなずいた。
 クーツはそんな彼からあずかった審判会の前例をつづった書類をギーヤの私室まで持っていった後、外の空気が吸いたくなって中庭に出た。クーツは噴水のへりに腰かけ、変わらぬ水色のぼやけた空を眺めた。単調な水音が耳に響き、ときおりしぶきが服にかかる。ためらいがちなとぎれとぎれの小鳥のさえずりになぐさめられ、心が静まってくると嫌でも浮かんでくるのは、最近言葉を交わしていないヴェイルの面影だった。
 ヴェイルはやわらかな髪を振りたてて怒っていたが、それほど彼女を怒らせた心当たりがクーツにはない。何に対してあやまれば許してもらえるのかわからず、そんな彼の態度がヴェイルの怒りにますます油を注いでいた。
――僕が柩の間で神女様をお助けしたときから、ヴェイルの機嫌が悪くなったんだ――
 彼は思い起こし、まだ伸びきっていない足をぶらつかせた。
――ルカウと一緒に大聖殿の帰りに会ったときだって、ちっともまともに話してくれなかった。ごめんって、あやまったのに……――
 あおいだ一色の空はのしかかるようで、今の彼には正視できなかった。しょんぼりとして視線を下ろすと、その先にあまりにも都合の良い幻影が見えたのでクーツは我が目を疑った。しかしその幻は彼が目をこすっても消えはしなかった。明るいベージュの髪をした少女が、こちらに向かって歩いてくるのだ。目に見えて怒って――華奢な肩を懸命にいからせてであったのだが。
「こんなところにいたのね」
 ヴェイルは憤慨をこめて言った。
「ギーヤ様からお聞きしたのよ。また神女様と一緒だったのですって?」
「そんなこと、ギーヤさんが言ったの?」
「ついさっき、門の近くでお会いしたのよ。郊外の方までずうっとご一緒したんですってね、神女様と」
「だけどギーヤさんも一緒だったんだよ」
「関係ないわ」
 ヴェイルはにべもなくクーツの言いわけを却下した。神女の話になるとどうしてヴェイルがこんなにも不機嫌になるのか、クーツには理解しがたかった。
「ヴェイルは神女様のこと嫌いなのかい?」
「嫌いじゃないわよ。どうしてそんなこと訊くの」
 ヴェイルの声がますますとげとげしくなったので、クーツは首をすくめた。今や彼女の瞳には、オレンジの火花が散っているように見えた。
「あなたはそんなに、神女様のことが気になってしかたがないのね」
「ち、違うよ! あのときはただ、大祭司長が下したルカウの処刑命令をギーヤさんに伝えなきゃと思っていてそれで精一杯で、ギーヤさんのいる図書堂に駆けこんだらたまたま神女様がいらっしゃっただけだよ」
「それからずっと一緒に行動する必要もないでしょう。そりゃあ、私だって神女様がものすごくおきれいだってことは認めるけれど……でも、だからってそれだけで神女様についていってしまうの? 女の子の魅力は外見だけではないのではなくて?」
 クーツは混乱した。ヴェイルが何かとてつもなく勘違いをしているというのは、あきらかであったが。彼はこめかみをおさえてうなり、ヴェイルに中途半端な説明しかしなかったギーヤを恨みつつ、おそるおそる彼女の様子うかがった。
「ねえ、ヴェイル。何か君は間違えているみたいだから言っておくけど」
「私の意見の何が間違っているのよ!」
「僕が図書堂で会った神女様は男装していらっしゃったんだ。僕も最初は神女様だとはわからなかった。たしかにおきれいだったけど、セルファスみたいに、きちんと男に見えたから。ギーヤさんに教えられて、はじめて神女様だってわかったんだよ」
 ヴェイルは仰天した。が、すぐに気をとりなおして拳を握った。
「馬鹿なことは言わないで! どうして神女様ともあろうご身分の方が男装なんかして出歩いていらっしゃるっていうのよ?」
「僕だってわかるものか。だけど男の格好をなさった神女様とギーヤさんと僕とで郊外へ行ったのだって、処刑場の独房に入れられたルカウを助け出すためだったんだ」
「処刑場や傍塔って、そんな危ないところに神女様をお連れしたの!」
「僕のせいじゃないよ。助けに行きたいとおっしゃったのは神女様だよ。神女様は前に助けられたお返しに、どうしてもルカウを助け出したかったんだ」
「……でも、ひどい。私が寂しい思いをしているあいだ、あなたは神女様と一緒だったという事実には変わりないんだもの」
「寂しい?」
 たずね返してから、クーツは次の言葉が続かなかった。ヴェイルの瞳から、大粒の雫がこぼれ落ちるのを見てしまったのだ。
「寂しいだなんて、どうして。僕を避けていたのは君のほうじゃないか」
 おろおろするばかりで気のきいた台詞は思い浮かばず、クーツはとりあえず袖口でヴェイルの涙をぬぐった。それでも雫はたえずに頬を濡らし、彼の袖に染みをつくった。
「僕だって寂しかったんだ。ずっと、君が口をきいてくれなかったから」
「ちっともあなたが私の気持ちをわかってくれないんだもの。怒って当然よ」
 強がって噛みつくように言おうとしても、ヴェイルの声はかすれてかぼそかった。クーツは彼女の泣き顔にいたたまれずに、ヴェイルの肩を引き寄せた。やわらかいうねりのある髪からは甘い花の香りがした。
「怒るのは君の勝手かもしれないけど、泣くのは反則だよ」
 つぶやくように言い、濡れた額髪をかきあげてクーツは彼女の頬に触れた。そして頭のすみで、ヴェイルの頬にこうして触れたのは何年ぶりだったろうかと考えた。当然といえば当然だが、幼いころには無邪気に触れ合っていても、ここ数年のうちはそうはいかなくなっていたのだから。
 クーツはそのまま彼女の頬に唇を寄せて、熱い涙に口づけた。涙は塩からいが、間近に香る彼女の髪の匂いは心地よかった。ヴェイルは一瞬身をすくめたものの彼を振りほどきはせずに、細かく震えて嗚咽をこらえている。震えのやまない彼女の身体を腕で包み、静かに抱きしめながらクーツはちらりと思った。柩の間で抱き起こした神女もそうであったが、ヴェイルも劣らずに温かくやわらかくこころよい。
 そして、ヴェイルの機嫌がおそらく直っただろうということを感じとると、処刑場の傍塔の踊り場に立って神女を守ったときや滅多なことでもないかぎり入室さえ許可されない大祭司長の執務室に入ったときよりも、彼は数倍誇らしい気分になったのだった。



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  次へ>