アーレインはアイルとリンコレッタに先導されて塔の階段を下りた。アーレインよりもすそが長く広がっている室内ドレスを着ているリンコレッタでも、やはり慣れているらしく、軽々と石段を駆けていった。アーレインは着なれた厚織りの上衣とズボン、足になじんだブーツが恋しくてしかたなかった。
「ヒュルストーのことは、メリルにも知らされていないんだ」
 口うるさい女中を思い出して、アイルはやや顔をしかめた。
「もうちょっと前までは女中頭とリンコレッタの乳母もヒュルストーのことを心得ていたのだけど、ふたりとも流感で死んでしまったからね。今となっては、ヒュルストーを知っているのは僕とリンコレッタと、辺境伯とその夫人、そして執事のバートラムだけ。いろいろと難しい事情があるんだよ」
 そのため、メリルをはじめとする年かさの女中や、おしゃべりな若い小間使いたちに見つからぬように、彼らは城館のホールを横切らずに窓から庭へ出た。育ちが良いはずのアイルも令嬢のリンコレッタも靴を窓枠にかけて、身軽に芝生の上に飛び降りた。町のいたずらっ子とやることが大して変わらないことに、アーレインは妙な安心と親しみをおぼえた。無論、彼女も足を上げてひらりと窓枠を乗りこえた。
 東塔と南塔のあいだの壁沿いにもうけられた花壇は、日当たりが良いおかげで色とりどりの春の花を咲かせている。しかしその花々をゆっくりと観賞することもなく、一行は花壇にそって南塔のほうへと走った。窓辺の室内に人の気配があるときは姿勢を低くして、こそどろのようにすばやく通り過ぎた。
 南の塔のごく近くに、地下へと続く小さなトタンの階段があった。かなり弱々しい建てつけのものではあったが、手入れだけはきちんと行き届いているらしく、錆は一点も見当たらない。アイルはトタンに足音が響かないように細心の注意を払って地下へと下った。アーレインとリンコレッタも彼に倣った。
 地下階は料理長や執事がとりしきる使用人たちの舞台であり始終騒がしく人々が行き交っているはずなのに、彼らが出た廊下に人の気配はなかった。無骨な青銅の燭台がぽつんと門番のようにたたずんでいるだけで、あとは質素な木製のドアが見えるばかりである。アイルはそのドアを何の躊躇もなくノックした。乾いた空洞の音がした。
「バートラム」
 執事の名を呼んだ。しかし返事はない。
「やっぱり……この時間じゃあ仕事中かな」
 アイルは長い前髪をくしゃりとかきあげ、腕組みをした。
「上階にいるんじゃないかしら。おじいさまに用事を言いつけられているかもしれないし」
 リンコレッタも首を振り振り、あきらめ顔である。
「まだ朝も早いから自室に戻っていることもあるかもしれないと思ったけれど、それでも仕事の時間なのよ。一度東塔に戻って待ちましょう?」
 彼女は息をつき、芝生に戻ろうとトタンの手すりに手をかけた。それにアイルも続く。しかしすぐにリンコレッタが短い叫び声をあげたため、アーレインは地下で動けなくなった。アイルが「あちゃあ」と舌打ちをした。
「こんなところで何をしていらっしゃるんです!」
 怒りにふるえた、中年女の声だった。メリルである。
「もうそろそろお勉強のしたくをしなくちゃなりませんのに、お部屋はもぬけのからなんですもの。こうして探しに出てもなかなか見つからなくて、バートラムに訊こうと思ってきてみれば……」
「バートラムは仕事中よ。自室にはいないわ」
 リンコレッタが応じると、途端にメリルの雷が落ちた。
「そうでしょうとも! わたくしもそれを承知でここに来てみたのです。けれどもまいりました価値はございました。お嬢様と坊っちゃんを見つけることができたのですから。さあさ、お部屋にお戻りになってくださいまし。南の塔に近いバートラムの部屋にたやすく近づくものではありません!」
「いくら南塔だって、こんな太陽のまぶしい朝に出てくる亡霊なんかいないわよ」
 令嬢がかわいらしい唇の先をとがらせて抗議したがメリルは容赦しなかった。
「戻りますよ。国史学の新しい書物が昨夕届きましたから、ご覧になってください。すぐに小間使いの誰かをやってお部屋へ運ばせます」
 小鳥のさえずりのように高らかに不満を歌い上げるリンコレッタの波打つブロンドの陰に隠れて、アイルは階段から地下のアーレインを振り返った。彼は小声でささやいた。
「君はまだ見つかってないよ。僕たちは一度引き返して、また頃合いを見て脱け出してくるから、アーレインは先に行っていて」
「先に行くって、どこへ?」
 アーレインも声をひそめてたずねた。
「探していた人は仕事中で留守なんでしょう? ヒュルストーのところへは行けないんじゃなかったの?」
「執事のバートラムは、すべての鍵をあずかっているんだ。もちろん、南塔の鍵も」
 ここでリンコレッタが足を踏み鳴らしたので、トタンの階段が大きな金属音を立てて揺れた。もう少しで壊れるかもしれない。メリルが、お嬢様のふるまいは下町の聞き分けの悪い子どもとおんなじですと言って怒りをあらわにした。アイルはそちらの様子をうかがい首をすくめて、再びアーレインに向き直った。
「僕もリンコレッタも、バートラムに鍵を借りなくちゃ南塔には入れないんだ。だけれど、アーレインはまじない師だろう? さっきポットを動かしたみたいにして、簡単に鍵を開けて入れるかもしれないよ」
 そうして、執事の自室の扉を指差した。
「バートラムの部屋を入って右手に、大きな書棚がある。その書棚のまんなかには赤い革表紙の頑丈な本が三冊並んでいて、この三冊の本を取り出した向こうの壁に動く石レンガがある。石レンガを強く奥に押すと書棚自体が動くようになるから、書棚を動かしてできたすきまに入るんだ。短い通路を歩けば、南塔の入り口のすぐ前に出られるよ」
 じゃあ、がんばって。またあとでね。彼は朗らかな笑顔をアーレインに向けると、愚痴をこぼし続けるリンコレッタのうしろについて地上へと出ていった。あとには、ついていきそびれたアーレインだけが残された。
「……私に、泥棒のまねごとをしろって言うの?」
 アーレインは一人ぼやいた。けれども、多少の後ろめたさは感じるものの、うきうきと好奇心がうずいているのも事実だった。幼い頃には、教会のご神体といわれるヒーリア女神の聖遺物が見たくて、近所の遊び仲間を率いて聖堂裏に忍びこんだことのあるアーレインである。そのときは結局、目的にたどり着く前に大人たちに見つかってしまい、導師と神官にこっぴどく説教されたのだが。
 メリルに引きずられるリンコレッタ、それについて引き上げてゆくアイルの足音が遠のき聞こえなくなると、アーレインは執事の部屋の扉と向き合った。この扉の鍵は簡素なもので、少し観察し爪ではじいただけで難なく開いた。
「ごめんなさい」
 留守にしている部屋の主に謝罪の言葉だけを置いて、アーレインはドアの中にすべりこんだ。うしろ手に鍵をかけなおす。見わたしてみれば、きちんと整頓された、堅実質素な室内である。きっと部屋の主の性質もそうなのだろう。
 彼女はアイルに言われたとおりに、ドアを入って右手にある書棚へと歩み寄った。赤い革表紙の本はすぐにそれとわかった。四すみには金属の鋲が留めてある、立派な装丁の本だ。取り出したこの三冊を手近な戸棚へと移し、空いた空間から書棚の向こうをのぞきこむ。周囲よりも微妙に飛び出していた石レンガをためしに押してみると、音もなく奥へと沈んだ。石レンガが沈みきったのと同時に書棚が少し浮き上がった気がする。アーレインはカフスボタンをはずして両袖をまくりあげると、書棚の側面にまわり、全体重をかけた。すると小麦の束をいっぱいに積みこんだ荷車をうしろから押し進めるような感覚で書棚が動いた。しかしたくさんの書物がつまっているため、少し動かすだけでも重たく、すぐに腕がしびれてしまう。しかたなく、棚板に指先で印を描いて息を吹きかけた。こうして術をかけると書棚はやすやすと動かせるようになるものの、印の跡が長く残ってしまうので、見つからなければ良いがと気を揉んだ。
 アーレインは石壁と分厚い木板製の書棚のあいだに開いたすきまに入り、通路側から書棚をもとの位置へと戻した。こちら側には取っ手がついていたので移動させやすかった。
 南塔へ続くという通路はせまく、地下ゆえに冷たい。春も半ばだというのに底冷えし、薄い靴底は氷のようで彼女は身ぶるいした。
 ゆるやかな上り坂を過ぎると行き止まりとなり、手をさしのべてみると突き当たりはドアではなくて、厚織りの布でさえぎってあるのだった。
 布を少しだけずらし、小さなすきまからアーレインは外の様子をうかがった。布の向こう側はホール脇のどこかなのだろうが、薄暗く人気が感じられない。こっそりとすべり出ると彼女はすばやく布を戻した。通路を隠している布は、表から見ればみごとな刺繍絵の大判タペストリーだった。
 そのタペストリーのすぐ左手に繊細な鉄細工の柵門があった。南塔の入り口に違いない。ためしに門に手をかけてみると、やはり鍵が閉まっていた。しかもメリルが一級の鍵師に作らせたと言っていたとおり、一級品の精巧な錠がかかっている。アーレインは鍵穴をのぞきこみ、考えた。道具をまったく使わない開錠は難しい。何か使えるものはないだろうか。しばし考えをめぐらせた末、ちょうちん袖のふくらみを作っている細いリボンをぬきとった。彼女が口の中でまじないを唱えながらリボンをなでると、次の瞬間、それは見かけこそ同じだが針金のような強靭さを持つように変わっていた。
「教会に忍びこんだのは……ハティがいなくなって、簡単な魔術を覚えてすぐだったから、十二歳のとき。だとしたらこの術を使うのは五年ぶりだわ」
 鍵穴にまっすぐ伸びたリボンをさしこみ、アーレインは二言三言つぶやいた。リボンは錠の中で針金のように曲がりくねって鍵穴にぴたりと合うかたちで止まり、アーレインが右にひねると小気味良く鍵の開く音がした。彼女は鉄柵の内側に入り、足音を忍ばせて石段を上りにかかった。
 ふたつめの鍵は、石の螺旋階段をのぼりきった踊り場の扉にとりつけられていた。この扉には階下の鉄柵門と同じ馬頭の細工が飾られているが、造りは貴族城館の塔にあまりふさわしくなく、むしろ牢獄の扉のように簡素で頑丈であった。アーレインは先ほどと同様にして錠を開けた。今回はガコン、と鈍く重々しい音が響いた。
 メリルは三重に鍵がもうけられていると言っていた。とすれば、残る鍵はあとひとつ。アーレインは緊張に大きな音をたてる心臓をおさえつけて、次に現れたドアの前に進み出た。小さな鍵だ。さあ開けてやろう。そう思い取っ手に手をかけた。
「何をしている」
 突如聞こえた予期せぬ声に彼女は立ちすくんだ。
 しまった、大きかったふたつめの鍵を開けた際の音が聞こえてしまったか――。
 五年前、教会の聖堂裏で神官に見つかったときのようにこわごわとアーレインはうしろを振り返った。けれどもそこには誰一人見当たらない。空耳のはずはないと思いつつ視線を正面に戻すといつのまにかドアは向こう側へと開いていた。そしてそこには、麦藁色の髪をした青年が壁に寄りかかり立っていたのだった。
「……どうやってここまで入ってきた?」
 端整な面立ちだが顔色のあまり良くない、長身痩躯の青年である。麦藁色の長い髪、琥珀を思わせる金茶の瞳、そしてなにより骨ばった手に押さえられた左のわき腹――アーレインには見覚えがあった。彼を思い出すと同時に、彼女の身体の硬直はとけた。
「鍵は俺とバートラムしか持っていないはずだが?」
 アーレインは手に持っていた細いリボンを突き出した。事情を知らない者の目にはリボンは頼りなく彼女の手に垂れ下がっているように見える。
「執事さんが部屋にいなかったの。だから自力で開けてきたのよ」
 彼は不信げに突き出された彼女の手の先を見た。だが、アーレインが手を放した途端にリボンが床に落ちて金属的で硬質な音を立てると、彼は秀麗な眉を跳ね上げた。アーレインは睨めつけるようにして彼を見上げた。
「傷はだいぶ良くなったんでしょうね」
 彼は下に落ちたリボンと踊り場の扉、傷を負ったわき腹、アーレインを順番に見つめた。そしてふっと笑みをもらした。苦いような乾いたような笑みだった。
「……魔女か」
「アーレイン。ただのまじない師よ」
 彼女は訂正した。
「あんたがヒュルストーなのね?」
「――いや。そうとも名乗ってはいるが、正確には違う」
 彼は目を伏せ、訂正した。
「ライナスだ」



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  次へ>