「きれいに結い上げてちょうだい」
 十八歳になった王太子が妃を選ぶという、一大行事の当日。鏡と向かい合いながらリンコレッタが言った。
「少しでも痛かったりしたら、承知しないんだから」
 鍋いっぱいのミルクにひとすくいだけ木苺ジャムをたらしたような、まろやかで淡いピンクの繻子のドレスが、彼女の青い目とブロンドの髪を優しく引き立てていた。結局、アルソレイム宮殿に着ていくドレスはアイルの助言どおりに決定した。リンコレッタのほうがアイルに強気でいるようでいて、実は、彼女はアイルに弱いのだ。
「大丈夫よ。まかせて」
 アーレインはピンや髪紐や花飾りを背の高いサイドテーブルに並べて、リンコレッタのやわらかな金髪に手を差し入れた。高い位置で髪を三つに分け、そのひと房をていねいに編む。編み終えた先を紐できつく結び、後頭部で丸くまとめてピンをとめる。
 たいがいの、筆さばきのみごとな絵描きやさまざまな音色を自在に奏でる楽師と同じで、一本立ちのまじない師は器用でなくてはつとまらない。薬草の調合も毒草のとりあつかいも、幻影を作り出すのも物を動かすのも、それなりの集中と技術が必要とされる。アーレインは幻影をつむぐ幻術が得意であったし、以前リンコレッタの鼻先にポットを突きつけたように、物を自在に操る術にも自信があった。そんな彼女にしてみれば、他人の髪を結うことは楽しみのひとつであっても、難しいものではなかった。実際、ディッセルベーンでは町の祭りや祝い事ごとにおませな少女たちの髪を飾ってやったものだ。
 アーレインが左に分けた髪を編みこむあいだ、右側では、宙に浮いた髪がみずから編みこまれていた。余った髪をまとめた部分にまきつけてピンをいれる。細く残した一部を細かな三つ編みにしてレースのふちどりのように耳の上を飾る。全体の具合を見て最後に彼女が軽く手招きすると、バラをかたどったリボン地の花飾りが持ちあがり、まとめ髪の横におさまって彩りをそえた。
「よし、できあがり」
 アーレインは満足げに完成した作品を眺め、リンコレッタには見えないうしろの部分を手鏡で鏡台に映してみせた。
 リンコレッタが、ほうとため息をついた。右、左、斜め上、下。いろいろな角度からたしかめ、編まれた髪にふれてみる。
「……意外な特技があったものね」
「素直にほめなさいよ」
「すばらしいわ。ありがとう」
 あからさまな棒読みで言われたものの、それはリンコレッタの照れかくしに違いないので、笑いをかみ殺しただけでアーレインは何も言い返さなかった。
 そこに軽くノックが響き、アーレインが返事をすると黒い頭がひょっこり現れた。アイルだ。彼も濃紺のブレザーを着こみ、透かしレースの飾りがついているナプキンを襟もとにつめている。少々長すぎる前髪を櫛でとかしこみ油で形よく固めたそのいでたちは、とても辺境領からやってきたようには思えないほどに都会的で洗練されていた。その貴公子然としたアイルが、着飾り髪を結い終えたリンコレッタを見て、ぽかんと大口をあけた。
「ちょっと、何か言ったらどうなの」
 呆然と見つめていた彼はリンコレッタに思いきり足を踏まれてようやく我に返り、あらためて息をついた。
「僕、リンコレッタが皇王妃候補に選ばれても責任とれないよ」
「あなたが責任感じることなんてないじゃないの」
「そんなことになったら国中がひっくり返るから、言っているんだよ」
 アイルは薄桃色の紅がさされた彼女の唇を見遣り、耳をほんのりと赤く染めた。
「王太子も宮廷の人も、君のわがままには耐えられっこないんだ。君とうまくやっていける人間なんて、とても奇特なんだよ」
「あなたともヒュルストー様ともアーレインとも、私はうまくやってるつもりだわ」
「だから僕たちが奇特なんだよ」
 花のかんばせにいらいらととげをのぞかせ始めたリンコレッタを見かねて、アーレインはその耳元にそっとささやいた。
「つまり、王太子にわたすのがもったいないくらいに、リンコレッタはきれいだってこと。アイルはあんたが王太子に選ばれてほしくないのよ」
「そんな殊勝なこと、アイルが考えているわけないでしょう!」
 頬を火照らせたリンコレッタがすっとんきょうな声を上げた。
「どこの馬の骨とも知れないで養子になったアイルと田舎に埋もれているよりも、わたくしがアルソレイムの玉座に座ったほうが、亡くなったお父様もお母様もきっと喜んでくださるんじゃないかしら」
 リンコレッタがいやに嫌味がましく言った。
「そんなことは、ないと思うわ」
 アーレインはリンコレッタの両親――ライナスの兄夫妻がバイスンの陰謀によって事故に見せかけて殺されたことを思い出し、胸が痛むのを感じた。それを知らないリンコレッタは、無理に笑顔をつくろうとしたアーレインを不思議そうに見上げただけだった。
「エスコートはヒュルストーがするんでしょう?」
 話題を変えてたずねると、リンコレッタはうなずいた。
「ヒュルストー様は、わたくしのお兄様という設定だから。アイルは同行してきた遠い親戚ね」
「アイルがエスコートしてもいいと思うのに」
「駄目だわ。アイルの髪は黒いもの」
 彼女はきっぱりと言いきった。
「金髪と黒髪の兄妹なんて、なかなかいたものではないでしょう?」
「私は黒い髪だけど、弟は淡い褐色よ」
 アーレインはハーティスのことを言ったが、リンコレッタは首を横にふった。
「それだけじゃなくって。ヒュルストー様のほうが背も高いし、ならんだときに見栄えがするのよ」
 アイルが目に見えて肩を落としがっかりしたのを、アーレインは気の毒に思いつつ気づかないふりをした。リンコレッタは「してやったり」と満足そうに笑んでいた。
「……ねえ。そう言えば、アーレインはどうするの? 聞いていなかったけれど」
 予想はしていたもののできれば出てほしくない質問だった。リンコレッタに問われて内心どきりとしたのを、アーレインは表情に出る手前でおしとどめた。
「どうするって?」
「わたくしの従者役といってもただのつきそいではなくて、舞踏会に出るのでしょう? 夜会服がないのだったら貸してあげるわ」
「私は少し遅れて行くのよ」
 苦い粉薬を噛みしめるような心地でアーレインは言った。
「ちょっと行かなくてはいけないところがあってね。開宴には間に合わないかもしれないけれど、ダンスの時間には合流するつもり」
「行かなくてはいけないところって?」
「城のすぐ近くだから時間はかからないわ」
 ライナスに教えられたとおりの言い訳をした。言い訳といっても、嘘ではない。半分以上は本当だ。
「途中参加だって、衣装はちゃんと持ってきたのよね?」
「バートラムさんに用意してもらったわ」
 それを聞くとリンコレッタはきれいに描いた眉を寄せて、
「バートラムって三十年くらい前のセンスでしょう? とっても時代遅れな、舞台衣装みたいなドレスじゃないでしょうね?」
「選んだのはヒュルストーよ」
 アーレインの返事にリンコレッタはびっくりした。
「ヒュルストー様がドレスを選ぶだなんて、嵐が来るのではなくて?」
「それは言いすぎよ」
 アーレインはライナスをかばったが、たしかに嵐や天変地異を心配するほどに、彼が女性用の夜会服を選んでいる姿は想像がつかなかった。ライナスが今晩のためにアーレインに用意させた衣装というのは、実は、ドレスや夜会服ではなかったのだ。
「――ところで」
 リンコレッタの髪がどこもほつれていないのをもう一度確認して、スカートのひだを直してやってから、アーレインはソファに持たれていたアイルを振り返った。
「アイルはリンコレッタをむかえに来たの? それとも何か用事があったの?」
「ああ、忘れてた」
 彼はカモシカが跳ねるように身軽に立ち上がった。
「ヒュルストーに、準備が終わったらリンコレッタを連れてくるように言われていたんだ」
「だったら、あの堅物にこのお姫様を見せつけてやるといいわ」
 アーレインは正直彼がどんな反応をするのか気になったが、リンコレッタの背中を押して送り出した。それに続いて部屋を出ようとしたアイルは、何を考えついたのか少し踏みとどまって、ゆっくりとアーレインのほうを振り向いた。
「……アーレイン」
「何?」
 アイルのラベンダーグレーの瞳は、先日、カクテルラウンジで見たライナスの目と同じように冴え冴えとしていた。その冷たい湖水のようなまなざしのまま、彼は口にした。
「君は、いったいどこまで気づいてる? ……いや、知らされている?」
 アーレインは息をのんだ。
「何のこと?」
 そう問い返すのがせいいっぱいだった。喉がひりひりと痛い。鼻の奥がつうんとする。アイルはひた、とアーレインのオリーブ色の双眸を見つめ、彼女は彼の視線に射抜かれて倒れないように自身をふるい立たせた。
「知らされているんでしょ? 僕のこと」
「アイルのこと?」
 てっきりライナスの素性のことだと思いこんでいたアーレインの胸に、拍子抜けした気持ちと新たな緊張とが同時に打ち寄せた。アイルに関することでライナスから聞かされた重要な話があっただろうかと彼女は考えをめぐらせた。
「僕は知らされたんじゃなくて、自分で気づいたんだけど」
 彼はつぶやいて、
「さっきリンコレッタも言っていたけれど。どこの馬の骨とも知れない僕が伯爵家の養子同然になっているって、妙だと思わなかった?」
 まったく思わなかったといえば嘘になるが、これといって怪しんだことはなかった。女中のメリルも執事のバートラムもリンコレッタを「お嬢様」と呼ぶのと同じようにアイルのことを「坊っちゃん」とごく自然に呼んでいたし、アイルも我が物顔で伯爵邸を歩きまわっていた。南の塔にただひとり、亡霊が住むという噂まで作って存在を隠されていたライナスとはまるで違い、彼は太陽の下をいつでも堂々と歩いていたのだから。
「でも」
 彼は扉のほうに向き直り、天井を仰いで言った。
「僕は僕だから」
 アーレインだけではなく、自分自身にも言い聞かせるように。
「ヘーデンのアイルに違いないから。……ヒュルストーはどうなのか、知らないけれど」
 それだけ言い置いて去っていった彼の背中は、穏やかなだけのヘーデン領でにぎやかでわがままなリンコレッタとともに育っただけの少年のものにはとても見えなかった。



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  次へ>