あずまやの中、ライナスに抱きしめられた格好のアーレインは暴れようかどうしようか迷った挙句に、しばらくおとなしくしていてやることにした。思いのほかエリオノーラ皇王妃の「たくらみ」はてきめんの効果をもたらしたようで、肩口に押し付けられたライナスの唇はわなないていた。今すぐにでも泣き出してしまうのではないかと思われるほどに。
 バラの葉のすがすがしい香りがする。夜風に吹かれた草の青やかな匂いがする。そろそろと腕をライナスの背中にまわし、昔、駄々をこねる弟のハティをあやすときにそうしたように背をゆるゆるとなでると、不意に、ライナスのわななきが止まった。
「ライナス?」
 アーレインはやや身を引いて、彼の表情をのぞき込んでみる。
「……どうしたの?」
「どうしたもこうしたもあるか!」
 本当は夜も割れよと叫びたかったのだろう、だが実際は押し殺した声で怒鳴られた。アーレインはしばらくぽかんとライナスを見つめていたが、そのうちになぜ怒鳴られなければならないのかと不条理さがこみ上げてきたので、ライナスの背にまわしていた両腕を引っ込め、唇をへの字に結んだ。
「それは私の台詞だわ」
 アーレインはライナスを自分から引き剥がしにかかりながら言った。
「どうして怒られなくちゃならないの? 私はなんにも悪いことしてないじゃないの。……そりゃあ、勝手に屋敷を出て行きはしたわよ。だけど、それはあんまりにあんたの態度が腹に据えかねたからであって、単なる気まぐれじゃないわ」
「腹に据えかねたとは何だ! 俺だって、おまえを怒らせるようなことを言った覚えはないぞ」
 ライナスは反対に、アーレインから引き剥がされまいとして彼女の肩を覆った手のひらに強く力をこめた。力をこめて押してみても引いてみてもまったくもって埒があかないので、アーレインはいらいらと、
「本当に心当たりはないの? ないと言い切るのね?」
 そう睨めつけてくる彼女の目つきがあまりに危険であったので、ライナスははたと動きを止めてここ二、三日の行いを思い返した。
 昨日もその前も、バーティスラルの姫君、ジュリエーネを歓待する夜会の連続であった。ジュリエーネ姫になぜだかひどく気に入られてしまったらしいライナスは姫君たっての願いでアルソレイム中を案内させられ、庭園の散歩に付き合わされ、エスコート役もダンスの相手も、何度となく務めさせられたのだ。
 そうやって記憶をたどるうちに、はっと脳裏に浮かんだものがあった。ジュリエーネ姫を腕にぶら下げたようなかっこうで、宮殿の庭の小道を散歩しているとき。アーレインにその姿を見られてしまい、ひどくばつの悪い気分を味わった。その刹那の、アーレインの表情。彼女のオリーブ色の双眸に、言いようもなく痛ましい気色をまざまざと感じて、そのときライナスは胸をえぐられるような心地がしたのだった。すぐに駆け寄ろうと思ったのだが、アーレインは身をひるがえして駆けて行ってしまった。彼女を追いかけようと走り出すには、腕に絡みついていたジュリエーネ姫がひどく邪魔だった。
「……ジュリエーネ姫のことを言っているのか?」
「ジュリエーネ姫に関して、何か心当たりでも?」
 あのときのアーレインの表情を思い出し、何かすまないことをしたと思いかけていたライナスだが、彼女の言いかたが癇に障った。おとなしく謝るのも癪に思われ、ライナスは負けじとまくし立てた。
「おまえだって今日はずっと、あの男と一緒にいただろう! 楽しそうに、何度も踊っていたじゃないか。俺のほうを見てわざとらしく微笑ったのを、忘れたとは言わせない」
「あの男って、メーゼス卿のこと? 実際メーゼス卿と踊って楽しかったし、ライナスに笑って見せたのは認めるわ。でもどうして、メーゼス卿についてとやかく言われなくちゃならないの? 私、ジュリエーネ姫のことで今あんたを責めた?」
 ライナスは、真っ白になるほどに唇を強く噛んだ。くやしげというよりも、ひどく後悔しているような面持ちだった。
 アーレインは首をそらしてライナスを見上げ、彼が何か言葉を口にするときを待った。けれどもライナスはやや顔を伏せて唇を噛み締めたまま、何も言おうとはしなかった。もともと気長にはできていない性分なので、痺れを切らしたアーレインはひとつ息をつくと、ライナスの胸にことりと額をぶつけた。これ以上待ち続けるのは面倒だった。
「……私、ライナスがただジュリエーネ姫と一緒にいたことを怒ってるわけじゃないのよ。そこまで傲慢になれるわけでもないし」
 アーレインは告白した。
「ライナス、私に留守番してるようにって言ったでしょう? 着ていくものが真珠色のこのドレスしかなくって、マリサにからかわれて、それで」
 彼の胸に額をつけたまま、とつとつと語る。
「私もね、別に嫌じゃなかったのよ、留守番は。パーティのようにあんまり騒がしいところはそんなに好きじゃないし、気を遣うのも疲れるものね。だけど、ジュリエーネ姫にライナスが気に入られたってことを知った私に、エリイ妃がこうおっしゃったの。『だったら、最初からライナスと一緒にパーティに出席すればよかったのに』って。……ええ、私もそう思ったわ。でも私は留守番だった。私が了承したのはもちろんだけど、ライナスに留守番しているようにと言われたからよ。そのためにライナスはひとりでいて、姫君に見初められた。――私に留守番をさせておきながら、よその国の高貴なお姫様の夫君として目をつけられて仲良くしているだなんて、それが許せなかったの」
 私は辺境出身の田舎娘で、ジュリエーネ姫は王位継承権を持つバーティスラルの姫君。今度こそライナスの婚約者という位置から私が落第したって、おかしくはない事態でしょう? 
「つまるところ、怖くなったのよ」
――一通り言うべきことを言い終えて、アーレインは力なく両腕を下ろした。ひどく疲れたような気がした。のろのろと視線を上げると、怒りがいくらか薄らいだ代わりに狼狽が垣間見えるライナスの双眸とぶつかった。
「……なぜアーレインが怖がらなくてはいけない?」
 薄らいだ怒りと狼狽に加えて、アーレインの言葉を理解できないという不可解さが彼の目にただよった。アーレインは小首を傾げて、
「私が怖がってはいけないの? 不安になってはいけない?」
 たずねると、ライナスは眉間に皺を寄せた。
「俺の気が移るわけでもないんだ、不安になる必要がないだろう。アーレインは嫉妬するわけでもあるまいし」
「どうして私が嫉妬していないと言い切れるの?」
 すると、この世ならぬ言語を聞いたとでも言うようにライナスがまばたいた。そんなライナスの反応のほうが不可解だとアーレインは思った。
「おまえのその頭の辞書に嫉妬という言葉が存在するのか?」
 心底驚いたふうに訊かれて、アーレインはむきになった。
「そりゃあするわよ。当然でしょう!」
「ジュリエーネ姫に?」
 彼女はついとそっぽを向いて答えなかった。
「俺ばかりがいつも嫉妬する役回りだと思っていた。――マリサが言うように、俺はいつも嫉妬ばかりだ」
 ライナスの何気ない白状に、アーレインは頬がさっと熱くなるのを感じた。
「今晩、俺があの男にどれほど嫉妬したか、おまえにはわからないだろう」
「メーゼス卿に?」
「もうその名前を呼ぶのはよせ」
「何だか、クーレウスのときみたい」
「それももう二度と口にするな。虫唾が走ると言っているだろうが」
「でもジュリエーネ姫、本当に可愛らしい方よね?」
「あれは外貌だけだ。喋らない人形のほうがどれだけましだか知れない。もう勘弁願いたい姫君だ。……おまえがあの男に庭園へと連れ出されていったとき、俺がどんな気持ちだったかわかるか? それこそたまらなく怖ろしかった。だからこそあの姫君をクライフトン卿に押し付けて、すぐにおまえを追いかけたんだ」
「どうして怖ろしかったの?」
「馬鹿か。おまえだって実際襲われかけていただろうが」
「私が怖ろしい思いをするって言うのならわかるけれど、どうしてライナスが怖がるの?」
 おまえを奪われるのが一番怖い――ライナスの囁きは、アーレインの唇に溶けて最後までは聞こえなかった。
 夜風が草をさわさわと鳴らしてゆく。あずまやの装飾欄干の隙間を、ひゅうと軽やかなうなりを上げて通り抜けてゆく。
 ようやっとライナスは両腕からアーレインを解放すると、あずまやから外へ出て行こうとする彼女を引き止め、その足もとにひざまずいた。振り向いた彼女の手をとりそこに口づけると(アーレインに似合いのすがすがしい、胸に心地よいバラの葉の香りが彼女の手首から強く香った)、ゆっくり立ち上がり、メーゼス卿に劣らぬ紳士ぶった口調で、問いかけた。
「私と踊っていただけますか?」
 アーレインは一瞬あっけにとられていたが、すぐに笑顔になった。
「ええ、よろこんで」
 すましかえった淑女の返事の後、月の下、あずまやの石モザイクの床の上で二人は軽やかなステップを踏み、くるくると踊った。胸をぴたりと寄せ合い、または遊ぶように離れ、そして再び肩と手を合わせて裾をひるがえしながらターンする。風の調べこそ楽団だ。
 飽きるまで踊り、踊り疲れると、柱にもたれかかって彼らは休んだ。そしてあずまやに差し込む月影の中、ふたつの影が静かに重なりゆくのだった。




 以下は後日談となる。
 バーティスラルの姫君は、「一年後、今度は大人の魅力を身につけて再びライナス様のもとへとまいりますわ。アーレインとかおっしゃる方に、負けるわけにはまいりませんもの」と宣戦布告の言葉を残して、華やかな見送りの式典ののち自国へと帰って行っていた。アルソレイム宮殿は今、嵐が去った後の静けさに包まれている。
「――で。ひとつ言わせてもらいたいんだが」
 若き皇王はあきれきったという表情で深々とため息をつくと、ほとんど睨むようにしてライナスを見た。
「その台詞こそ、アーレイン殿に言ってしかるべきだったのだよ」
 ルバートはみずからの前髪をかき混ぜて額を右手のひらで覆うと、これではアーレイン殿があまりにかわいそうだとぼやいた。なぜかわいそうなのかライナスにはいまひとつ判断がつきかねた。かわいそうなのはむしろ自分自身のほうだと思ったからである。
 アーレインとメーゼス卿にしてやられた、あの、思い返すだけでもはらわたが煮えくり返るほど腹立たしいあの夜会は、実は皇王と皇王妃エリオノーラの「たくらみ」であったと知れて(本当はルバートではなくほとんどすべて皇妃が仕組んだことなのだが)、ライナスは半ば本気で皇王夫妻を憎み倒そうかと思ったのである。アーレインと仲直りができなかったなら、本当に自分がどんな行動に出ていたかわかったものではない。
「どうしてわざわざアーレインに言う必要があるのです?」
 ライナスが真面目に訊くと、ルバートは間の抜けた面持ちになった。
「……本気で言っておられるのかな、ライナス殿は」
「冗談で言う必要がありますか」
 彼女は貴族の出身ではありません。ですが、救いようのなかった私を救ってくれた、かけがえのない愛おしい存在なのです。アーレイン以外の女性を妻にと考えたことなど一度だってありません。それにここはヘイリアスであり、バーティスラルではないのです。ヘイリアス皇王は寛大なかたで、平民出身の彼女も公爵の正妻にふさわしいと請合ってくださっています。――ジュリエーネ姫。あなたはたしかに大変美しいご容貌をお持ちだし、バーティスラル国民に愛されていらっしゃるのでしょう。ですが、私はあなたをかわいらしいとは思っても、決して愛することはできませんし、あなたを必要だとは思いません。私がこの世で生きていくために最低限必要なのは、水と大気を除けば、アーレインだけです。
 ……と、バーティスラルの姫君に切った啖呵を、アーレインに聞かせてしかるべきだとルバート皇王はのたまうのである。なぜわざわざそのようなわかりきったことを彼女に言いなおさなくてはいけないのか、ライナスには理解しがたかった。
「わざわざ≠ナはないのだよ、ライナス殿」
 ルバートが、教えさとすような口調で言った。
「いくら私が皇王となり、政略婚ではなくして妻を辺境領から娶り、しかも側室をひとりもとらず――まあ、側室を持たなかったのは父も同じだし、正妃にすぐに子どもが生まれたのだから問題にしなくてもいいのだが――シェルパーダ公爵夫人に一介の町娘がなることをもよしとしたとはいえ、長きに渡るヘイリアスの歴史から見ればそれはやはり、慣例にのっとってはいない、例外的とも言えることなのだよ。バーティスラルという友好国のゆくゆくは王となる姫君がシェルパーダ公を夫君にと申し入れたとき、王族でも貴族でもないアーレイン殿が身を引くより仕方ないと思い悩むのは自然な成り行きだ。歴史的に見れば当然公爵は友好国の姫君と婚礼を結ぶわけであって、町娘はよくて側室だ。それ以前に、そもそも町娘が高位貴族の正妻になったことなどこれまではほとんどなかったのだから」
 アーレイン殿は賢い女性だからね。慣例を考えれば、出自が辺境の町娘である自分は公爵の婚約者の地位を確たるものにはできないのではないかと、そのあたりのことをあれこれ考えてしまうのだろう。
 ――ルバートがちらと表情をうかがうと、ライナスは目から鱗が落ちたような顔をしていた。やはり言わねばわからなかったかと皇王は腹の中でぼやき、アーレインに同情した。
「……ともかく、帰ったらアーレイン殿をひっ捕まえて例の啖呵の口上を言いたまえ。そうでもしないと彼女は一年後、ジュリエーネ姫が戻ってきたときに今度こそ身を引いてしまうかもしれないぞ。本当にメーゼス卿に掻っ攫われる事態にもなりかねまい?」
 言われるまでもなく、その危機感だけはライナスも重々承知していた。メーゼス卿がアーレインを見る目のあれは芝居ではなく本心であったと、断言できる。二度とアーレインをあのような危険な目にあわせないためにも、ルバートが言うように、ジュリエーネ姫に切った例の啖呵をアーレインに教えなくてはならないとライナスもやっと納得したのだが、ひとつ問題があった。
――いったいどんな顔をしてアーレインに話せばいいんだ?――
 ジュリエーネ姫をぴしゃりと遠ざけるために口にしたときは何とも思わなかったのだが、いざ、アーレインを目の前にしてあれを語らねばならないとなると、妙なためらいが生まれたのだ。
 しかめっ面のまま悩み続ける若き公爵を目の前に、彼よりもさらに若いはずの皇王は深々と息をついた。「ライナスはお世辞のひとつだって下手だし、微笑うのだって苦手だし、何より素直じゃない≠」というアーレインの言葉は、まったくもって、正しい。



≪目次に戻る     ≪indexに戻る               <前へ  あとがき II へ>