静寂。静寂。静寂。
 ちっぽけな教堂の裏手の、ちっぽけな通りに面した廃屋。がらんと空洞で、何もない。ランプがときおりジジ、とかすかな音を立てるだけで、そのほかには何も聞こえない。息をつめているせいで、吐息の音も聞こえない。
 どこから話し始めるべきか思案しているのだろう、焦点のぼやけた双眸を細めて宙を眺めるルシフィエを、アゼルはただただ黙って待った。いやに長い彼の睫毛が、黒々と影をつくっている。そんなところまでユーベリウスにそっくりだと、アゼルは思った。しかしその睫毛が縁取るのは琥珀色の瞳だ。赤御影石のような赤褐色ではなく。
 どれほど待っただろう。やがてルシフィエは小さく息をついて、顔を上げた。
「……ユーベリウスはあの日、何者かによって手紙で鐘楼に呼び出された」
 ようやく、彼はぽつりと言った。
「手紙にしたがってユーベリウスは鐘楼をのぼった。鐘楼の頂の、鐘を目指して」
「ルシフィエ」
「フィーでいいよ」
「では、フィー。ユーベルを呼び出した手紙の内容って、どんなふうだったの?」
「ユーベリウスが危険をかえりみずに無謀なことをしでかすだなんて、手紙の内容を知らずとも、どういった場合なのか簡単に想像がつきそうなものじゃないか」
 アゼルには見当もつかなかった。わからない、という思いを素直に顔に出すと、ルシフィエは苦笑した。
「あなたでもわからないの?」
「そりゃあ、わからないわよ。私が知るかぎりユーベルは無鉄砲でも考えなしでもなかったし、どうしてわざわざ命を危険にさらすような鐘楼のぼりをしなくちゃならなかったかなんて、わからなくて当然じゃないの」
「そんな言いかたをしたら、ユーベリウスがかわいそうだよ」
 ルシフィエは喉でくつくつと小さく笑い声を立てた。
「……わかりそうなものなのに。簡単なことだよ。ユーベリウスが後先考えずに飛び込んでいくだなんて、彼の大切な姫君が関わっていなくてはありえないじゃないか。ユーベリウスは、彼の大切な姫君が人質にとられていると知らされて、単身鐘楼に上ったんだ。――伝承の捧げられた娘のように鐘楼に囚われている姫君を、助け出すために」
 沈黙。沈黙。沈黙。
 絵に描いたような沈黙の中で、しかしアゼルは胸の内側で声の限りに叫んでいた。そんな馬鹿な話があっていいものか! アゼルは決してうぬぼれ屋ではありえないが、「ユーベリウスの大切な姫君」が間違いなく自分を示していると確信することはできた。それだけのいつくしみと愛情を彼から注がれた自覚はある。そのぶんよけいに、衝撃だったのだ。
――ユーベルは、鐘楼に私が囚われているというホラ話を信じたために殺されたというの?――
「そして彼は鐘楼をのぼり、呼び出し主の思惑どおりに殺された。伝承に登場する騎士のように。唯一違う点といえば、伝承の騎士がなしえなかったイルヴェラントの鐘を鳴らすという難行を、ユーベリウスはやってのけたということだね」
 ランプの灯がやや小さくなり、沈黙の色が暗くなる。ただただ呆然として、アゼルは口を閉じるのも忘れてルシフィエを見つめていた。柩に横たわる姿、白い花、夢に聞こえた声、十五歳の冬の冷たい早朝に見た幻のような、現実のような不可解な記憶――――ぐるぐると渦を巻く。うなりを上げてアゼルの内側に牙むく渦。逆巻く渦のそこから湧き上がるのは、疑問ばかりだった。
 なぜ、なぜ、なぜ――……? 
 ルシフィエはやわらかく笑んで、その微笑みに、アゼルの疑問の数々を器用にくるみこんだ。
「ねえ。誰が殺したのか、知りたくはない?」
 知りたくて、当然でしょう。声は出なかったが、顔には素直に出ていたらしく、ルシフィエは深くうなずいていた。
 誰がユーベルを殺したの? ロンディール家に反感を持つ人? 大陸の刺客? 卑怯な流れ者? 盗賊? 誰? 誰が? 
 景色が揺らぐ。廃屋の壁が回る。目の前に鈍色の星が散る。不意に天井が見えて、アゼルは自分が椅子からひっくり返りそうになっていることに気づいたが、体を平衡に保とうとする本能も気力も働かなかった。そのまま重力にまかせて床と激突するだろう痛みにぼんやり意識をめぐらせたが、その痛みが襲いくることはなかった。かわりに、ぴんと張った腕の筋肉にかすかな痛みが走る。ルシフィエが大きく身を乗り出して腕をつかみ、今にも頭から倒れようとしていたアゼルを支えてくれているのだった。ルシフィエの表情から笑みが抜け落ちていた。アゼルがうっかり危機に陥ったときにあわてたユーベリウスと、可笑しいほどに同じ顔をしていた。
「どうしてあんたは、ユーベルと同じ顔をするの?」
 口が利けるようになって初めて出た言葉は、アゼル自身信じられないことに、こんな問いかけだった。ルシフィエの薄金の目見が、たしかに揺らいだのを彼女は見逃さなかった。ルシフィエの腕に支えられてぶら下がったまま、彼の双眸をまじまじと見返す。ルシフィエは一拍二拍逡巡したあと、明らかに視線をそらした。しかしアゼルが次の言葉を探すうちに、彼はアゼルの腕を引き椅子に座らせ、目からためらいをぬぐいさってもとどおりの微笑みを浮かべてしまっていた。
「ユーベリウスを殺した奴は、フィルガルタにはいないよ」
 ルシフィエは、アゼルの問いかけには答えなかった。再びユーベリウスが殺されたという話題にもどるのだ。
「ユーベリウスを殺したのはどこのいったい何者なのか、知りたくはない?」
 知りたくないわけがない。だが、そのとき。地面を蹴るひづめの音が聞こえてきた。エルンストに違いないとアゼルは直感した。そして彼女の直感は、間違ってはいなかった。
 アゼルがルシフィエのほうを見遣ると、彼もアゼルを見ていたところだった。彼は苦笑した。
 馬が鼻を鳴らす音が聞こえる。そしてその直後に廃屋の木戸が盛大な軋みを上げ、抜き身の長剣をたずさえた淡い蜜色の髪の男と、栗色の短髪の少年を室内に吐き出した。ルシフィエを見た途端に、まるで亡霊を見たかのごとくに絶句した少年の表情がおもしろかったらしく、ルシフィエはうつむいて笑いをこらえていた。
「エルンストに、ルエまで!」
 家で待っててって言ったじゃないの! 非難に近いアゼルの声にルエドルフは我に返り、エルンストは眉間の皺の深さを二割増しした。
「どうしてあんたたちが追いかけてくるのよ」
「何かあってからでは遅いだろう。そんな素性の知れぬ輩のふところにひょいひょいと入っていくおまえは危機感がなさ過ぎる」
 エルンストの眉間がますます険しくなった。
「つい昨日まで見ず知らずだった男に一人で会いに行くなど、アゼルらしくもない。おまえの考えなしの行動を聞き知ったら、ユーベリウスは泣くぞ。どうしてユーベリウスと顔が似ているというだけで、初対面の男に無防備になれるんだ?」
 痛いところを的確につくのがエルンストは上手い。説教の上手さで言うならば年の功を積んだイギー以上だ。アゼルは唇を噛んだ。もっともすぎて、反論ができない。
 ユーベリウスと瓜ふたつのルシフィエならば信頼できると理性が判断したわけではない。ただ単に彼から話を聞きたいと思い、深く考えることもなく、カロリテを駆って飛んできてしまったのだ。ルシフィエが単純に悪党であり、まったくの嘘でたらめを並べてアゼルをかどわかそうとしているのであったなら、彼女はとんでもなく危険な罠の中にみずから飛び込んでいることになる。
 けれども、アゼルは冷水を浴びせられたように思考力を取りもどした今となっても、このルシフィエは自分の身をおびやかす悪事をたくらんではいないと断言できた。なぜと問われても理由はわからない。ユーベリウスそのままの容姿や声にだまされているだけだとエルンストに説かれれば反証はできないが、たとえば地団太を踏んで、反情を叫ぶことくらいはできる。あまり好きではない表現だが、それを女の勘≠ニいうのかもしれない――アゼルは思った。
「おい、貴様。とっととアゼルからはなれろ」
「貴様、じゃなくてルシフィエだよ」
 ルシフィエが肩をすくめて言っても、エルンストは容赦なかった。
「貴様の名前を呼んでやる義理などどこにもない」
 場違いにもルシフィエは噴き出した。本当に、この青年はよく笑う。笑うときのちょっとした癖までユーベリウスとよく似ていると、アゼルは改めて実感した。いったい、彼は何者だろう? そんな当然の疑問が、さしせまって首を突き出さなかったのは、やはり彼がユーベリウスにそっくりであるからだと、アゼルも認めないわけにはいかなかった。
「アゼル」
 唐突に、ひどく間近で名を呼ばれて、アゼルは身をこわばらせた。耳に吐息がかかるほどの距離にルシフィエの唇があるのを知って、彼女はさらに硬直した。ユーベリウスがこの光景を見たら、たしかに悲鳴を上げるかもしれない。エルンストの苦言はまったくもって的を射ていると、いまさらながらアゼルはぎこちない意識の端で実感した。
――でも、なぜだろう――
 ルシフィエの容貌や声だけでなく、気配、空気の動きにまでユーベリウスと同じものを感じる。そのためか、反射がはたらかない。拒絶反応をなさない。
「今日は、ここまでにしておこう」
 ルシフィエはささやいた。
「あなたの忠実な騎士たちが来たからね。これ以上、ゆっくり話せそうもない」
「……続きは、どうするの?」
 アゼルがやや首をひねってルシフィエのほうに向きなおると、鼻先と鼻先が触れあいそうになった。こちらに睨みをきかせるエルンストはますます不機嫌に眉間の皺を余分に刻んで、長剣を突き出し、語気を強めた。
「アゼルからはなれろと言っているだろう!」
 しかしルシフィエはおかまいなしだった。
「数日中に、あなたをむかえにいく。準備をして待っていて」
 ルシフィエの言わんとしているたくらみがわからないアゼルは、やたらにまばたくことしかできない。
「準備って、何? どういうこと?」
「イルヴェラントに行こう」
 そんな言葉が、アゼルの耳にすべりこんだ。信じられない。
「どういうことなの、ルシフィエ」
「フィーだと言ったじゃないか」
 彼の声が苦笑している。どうしてこんなにも愛称で呼ばせたがるのだろう。
「フィー、どうして、イルヴェラントに?」
「ユーベリウスを殺した奴らについて知るためには、多分、それが一番いい」
 イルヴェラントに、行こう。準備をして待っていて。
 それだけを言い終え、最後に今一度とろけるような笑みを立ち尽くすアゼルに向けると、彼はエルンストのすぐ傍らを臆することなくすり抜けて外に出た。エルンストもルエドルフもたちまちにあとを追った。しかし、すでに狭い道の前後左右、どこにも黒髪の青年の姿は見当たらなかった。


≪目次に戻る     ≪indexへ           <前へ  次へ>