幕間、王城にて


 カーリス・エラルド・ヴェンティーヴァ・リュトラウスはソファに深々と身を沈め、これまた深々とため息をついた。くるぶしまで垂れたみごとな麦穂色の髪の一本一本の毛先までが、同じく嘆息でもしているかのようにさめた光を放っている。
 王城の皇王一族のための一角にある皇女の私室――私室とはいっても、ベッドやドレッサーがしつらえられている部屋とはわけが違う。皇太女カーリスが普段寝起きをし、身づくろいをすませ、お気に入りの読書にふけるそれはまた別のところにあるのだ。この小私室はもともと物入れだったところをカーリスが自分で手を入れて、応接間風に調えたものなのだが、所詮物入れだったので窓はなく、照明も薄暗い。しかも内側にはカーリスが頑丈なかんぬきと錠をとりつけていた。あくまでこの小私室は応接間風、なのであって、応接間なのではない。言ってみれば、カーリス専用の密談室なのだ。
 密談室のソファにもたれかかり、カーリスは痛むこめかみを押さえた。目の前には若き男爵。宮廷のご婦人方からは月光の君とも称される、淡い糖蜜を思わせる月色の髪をしたグライスタッド男爵の眉間に刻まれた皺は、ナイフで刻みつけたかのように際立っている。
 彼は怒っている――ほかの誰でもない、彼自身に対しはかりしれぬ激しさで怒っているのだと、カーリスにはわかっていた。アゼルが正体不明の男に連れ去られてゆくさまを目の当たりにしながら。何もできなかったのだから。
 エルンスト・コンラッド卿がまるで妹のようにロンディール家の姫君アゼルをかわいがっていたのを、カーリスは知っている。時に辛辣な言葉を発したり冷ややかに突き放したり、あまのじゃくのようなことを言ってアゼルを困らせるのは、いわば愛情の裏返しだ。親友ユーベリウスに目に入れても痛くないほどにいとおしいアゼルをかすめ取られて、それはそれはつまらなかったことだろう。そのユーベリウスが三年前に死してからというもの、エルンストは騎士でこそないが、傷つき泣き疲れたアゼルに寄り添う役を買って出た。
 その保護者ぶりははたで見ていると思わず苦笑を誘われるほどで、カーリスはそんな彼らを温かい気持ちで見守っていた。だが、エルンストはまたもや、大切な妹姫に匹敵するアゼルを掻っさらわれてしまったのだ。親友ならばそれも我慢ができた。けれども今度の相手は、親友に瓜二つの顔をした素性の知れない男なのだという。
「それで、わたくしに何をお望みですの? コンラッド卿」
「望むだなんてそんな、恐れ多いことは申しません」
 エルンストは言った。が、苦々しい響きだった。
 カーリスとてアゼルのことが大好きだ。アゼルはカーリスにとって、ふたつくっついたさくらんぼうの片われだといってもよかった。父皇王には八人の側室がいるが、側室腹に子どもはひとりとてなく、正妃腹のカーリスに兄弟はいない。カーリスは皇王のひとつぶ胤で、それはそれはちやほや育てられた覚えがあるが、兄弟がいなくてひどく寂しい思いをしたものだ。そんな幼かったカーリスのために、父王は年頃の近い貴族の令嬢を集めて遊び相手にと引き合わせた。ざっと一ダースほどいたような気がするが、令嬢たちの多くは、一言で言ってしまえば、カーリスのお気に召さなかった。香水をぷんぷん匂うほどつけていたり、外で遊ぶのを日焼けするからと嫌がったり、紅茶には砂糖を三杯も四杯も入れないと飲めなかったり。そんな少女たちに辟易して、これくらいなら一人で遊ぶほうがずっとましだとカーリスは逃げ出した。
 逃げ出した先にいたのが、アゼルだった。アゼルも甘ったるい香水の匂いやつけすぎた髪油や頭のてっぺんから出るお人形しゃべりの声が嫌になって、逃げてきたのだと言う。彼女は恐竜の絵本をかかえていて、それをカーリスに見せてくれた。二人はおそろしい恐竜の顔に落書きをしたり、恐竜の名前をあてっこしたりして、あっという間に仲良しになった。生まれてすぐのアゼルを抱っこしたというエルンストにはかなうまいが、カーリスもアゼルのれっきとした幼馴染だ。幼馴染であり、さくらんぼうの片われだ。アゼルにとって男の一番はユーベリウスかもしれないが、女の一番はわたくしだと自負している。
 カーリスとて、アゼルを心配していないわけがないのだ。だからこそ、エルンストと鼻先つき合わせてこうして密談――……言いかえるならば相談しているのだった。
「アゼルはどこの誰とも知れぬ男に連れ去られてしまった、これは間違いのない事実だわ。助け出さなくてはいけないでしょう? でもわたくしは、その場には居合わせなかったのですもの。わたくしがアゼルを助けるためには、あなたの意見が必要不可欠なの。その場にいたあなたが見て感じ、そしてどうすべきか導き出した結論を実行するためあなたが望むことをわたくしに提示なさらなければ、わたくしは動きようがないのよ」
 エルンストは黙って、天井を仰いだ。すぐ外の廊下で、カーリス様どこにいらっしゃいますかと不安な声で叫びながら駆けてゆく女官たちの足音が通り過ぎてゆく。姿をくらましていることがばれてしまったと、カーリスはかたちよい柳眉をしかめた。
「……そろそろもどらなくては。騒ぎが大きくなるわ」
 視線をもどして、エルンストもうなずいた。カーリスはソファから腰を上げ、ぽっちり灯っているだけの小さな照明を消した。
「どうすべきかを具体的に並べられるようにして、またいらして。わたくしもできるかぎり心当たりをあたってみるわ」
 男爵も立ち上がり、うなずいた。扉ののぞき穴に額を寄せて、廊下に誰もいなくなったのをたしかめてカーリスはかんぬきに手をかける。
 錠をはずし、首を出して周囲をうかがいながらも、実のところカーリスは途方に暮れきっていた。心当たりなど、本当はないのだ。
――ホウストン卿に瓜二つの男ですって?――
 リュトラウスが誇る才媛と謳われる皇太女カーリスにも、その男の素性の仮説ひとつすら立てることができなかった。

 靴音も高く、苛々と、グライスタッド男爵は街中を歩いていた。馬でいっさんに屋敷に帰ってもよかったのだが、今はそのような気分ではなかった。腹の底で何かがのたうっているような不快さがあり、それを鎮めるためにも一人で歩きたかった。
――どうすべきかなど――
 それがわかっているならば、苦労はない。こちらのほうが教えてもらいたかった。エルンストは人通りの多い広場を縦断する大通りを使う気にはなれず、薄暗い裏通りへと自然と足は動いてゆく。
 アゼルを救おうにも、取り戻そうにも、あまりに情報が少なすぎた。カーリス皇女の力を借りようにも、何もわからないままでは何もできないという。
――どうすればいいんだ……――
 鬱々としながら裏通りもなかばを過ぎようというところまできたとき、エルンストの耳は低い歌声を拾った。その声を追って視線をめぐらせて見ると、さびれて屋根の落ちかけた店先に、麻の長衣を巻きつけるようにしてうずくまる人影があった。巨大なリュートのような竪琴のような、不可思議な楽器を抱えたその人物が、低くささやくように歌っているのだった。

 そう
 あなたが愛(いと)しいから、私は鐘を鳴らすのです。
 国の果てからでも、あなたの夢に聞こえるようにと。

――ユーベリウスの歌だ――
 エルンストも知っている歌だった。三年前、ユーベリウスが塔から落ちて鐘を鳴らしたという伝説を打ち立てたとき、フィルガルタのそこかしこで歌われた流行り歌なのだ。年月を経るごとに口にする者はめっきり減って、三年もたってから再び耳にすることがあろうとは、思ってもみなかった。エルンストは立ち止まり、その歌うたいを見つめた。

 ああ、我が姫君。
 届きましたか? 
 あなたの騎士が鳴らした、イルヴェラントの鐘の音は。

 あの鐘を鳴らすことができたなら、
 どんな願いだってかなうそうです。
 もしひとつ。本当に願いがかなうのならば、
 私は間違いなく、
 再びあなたに寄り添いたいと願うでしょう。

 歌うたいは流れ者のようで、ほどこしの銅貨を入れてもらうための帽子を路上においていた。男のようにも見えれば、女であるようにも見えた。しかし歌声は低くささやく程度で、麻の長衣は体格がわからないほどたっぷりとひだをつくり、さらに顔の半分はガラス玉やら何やらで飾られた仮面で覆われているために、いっそうその人物の性別をわからないものにしていた。
 アゼルはこのような吟遊詩人にあこがれていたのだと、エルンストは不意に思い出した。どこへでも自由に流れ、自由に行くことのできる吟遊詩人に。
 歌うたいは目をつむっているとはいえ、エルンストの存在に気づいているはずであるのに、顔をあげようとはしなかった。エルンストは小さく嘆息するとふところから銀貨を二枚取り出し、置かれていた帽子に投げ入れた。二枚の銀貨は涼やかな音を立てて帽子の中におさまり、エルンストは拍車を鳴らしてその場を立ち去った。
 周囲に誰もいなくなり、歌がしまいまで終わると、歌うたいは帽子を引き寄せて中身を勘定した。ほとんどが銅貨だが、くもりない銀貨が二枚だけまじっている。その二枚を取り上げて検分した歌うたいは小さく息をのんだ。二枚のうち一枚は普通の銀貨だが、もう一枚は、名家コンラッド家の紋章が入ったメダルであったのだった。


≪目次に戻る     ≪indexへ           <前へ  次へ>